[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat:04758] Re: AF Coupling



よしだ@ないこん  です。

本件について、詳細は知りませんが、、、

基本的に、一度提案されたものは「取りあえず(消極的に)却下」
するようなことはあっても、積極的に「多者択一をしない」のでは
ないでしょうか? ニコンって会社は。。。

今すぐ使えなそうでも、その製品(カメラボディ)が売られている間に
(レンズ側での)特定の問題点が解決され、そのような機能が実現され
る可能性があるから、そのボディ(F4)に対しては 予め そのような
機能(レンズ内モータ対応)を付けておいたような気がします。

F3AF以降、それだけ長い製品寿命を予め持たせたカメラがF4なの
ですから、
「F3AF〜F4の間に出たカメラが レンズ内モータ対応でない」
という観測事象をもって
「F3AFの頃から ちゃんとレンズ内モータを考えていた」
という仮説を棄却することは出来ないと思います。

「F3AFとF4の間に F1桁があり、そいつが レンズ内モータ対応
の機能を持ってなかった」というのなら 話は別ですけど。。。


------
 吉田幸司  1960.03.26生♂ Rh+O  (株)ニコン 半導体露光装置第3設計部
 e-mail:yd@nikongw.nikon.co.jp             第3システムGr.
 tel:03-3773-8502    fax:03-3775-9042      知能システムR&D室