[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat:05721] Re: Midium Format RF
In message <199708120332.MAA14798@tobi.kuee.kyoto-u.ac.jp>
   "[nikomat:05720] Re: Midium Format RF "
   "HIURA Shinsaku <shinsaku@vision.kuee.kyoto-u.ac.jp>" wrote:
 >
 > この件、気になったのでちょっと計算してみました。
出たぁ。計算ヲタクゥゥゥゥゥ!
 > すると、驚くべき事実が・・・
わたしゃ あんたの行動のほうが 驚いちゃうよ。
 > #そのかわり、反対側の一番良く動く側の被写体上のパララックスは、
 > #カメラのパララックス量の倍移動します。
つまり、倍率変動は大きくなる?
 > #しかし、試し撮りした結果、ブライトフレームそのものの視野率が
 > #そもそもかなり低いような・・思ったよりまわりが写ってます。
 > #わはは
∞と近接とで 結構違うんじゃないの? ∞なら100%近いんじゃないの?
 > 僕[05588]:
 > > #Nikon に中判があったら、よかったのにな。##マキナか??
 > 
 > #実はここにも伏線がありました。忘却の彼方でしたが・・
潜在意識に刷込みましたね。
 > #よしださんの元上司でしたっけ、このレンズ設計されたの。えらいぃ。
Ai85/1.4 も Bronica Nikkor 80/2.8(2バージョンとも)も同一人物
だったような。。。
# 本人も相当気に入っているようで、Makina67 は 新品購入&現役。
------
 吉田幸司  Dr.Eng. 1960.03.26生♂ Rh+O   (株)ニコン
    e-mail:yd@nikongw.nikon.co.jp        半導体露光装置第3設計部
    tel:03-3773-8502                            第3システムGr.
    fax:03-3775-9042                            知能システムR&D室