[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat:00024] Re: g and i lines




しのじまです。
どうも。

こやの@わーいMLが復活した さん:

> 私がタコでした。チタンサファイア(?)にナニすると基本
> 波の奇数次のハーモニクスが出て、つまりX線が出るんでしょ?
> これってレーザーじゃなかったの?
あっ、いや私の言葉がたりませんでした。こやのさんは正しい。
レーザー光であることは間違いないですね。
1.06umのSHG光であるYAGの532nmがレーザー光であるように。
X線領域では、まだcavity 組んでlasingはしていないってことを伝えたかっ
たんですが、表現が適切じゃなかったですね。

> こういう光源で、不要なハーモニクスはどうやって斬るのかしら?
> ということです。Bragg反射利用のバンドパスフィルター?
この場合は、超高調波発生なので、普通は、ミラーの波長特性でわけられるそ
うです。で、そのミラーはお考えのとおり、Braggを利用する場合もあるそ
うですが、この場合実際は、何かは分かりません。

> ナノのプローブに泣かされ続けているワタシとしてはぁ・・・・。
> NSOMより歴史の古いSTMでも探針が大変なんです。電界研磨で一発
なるほど、、、、自分でつくろうとするとやっぱり大変なんでしょうね、、、
研究会で聞いたり、見学に行ったりして、ファイバイーの加工でエッチング
の手法が確立されてるから、条件だけ出しちゃえば、再現性バッチシよなんて
聞くもんだから、真に受けてたんですが、、、、、そう簡単じゃねーか、、