[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat:11081] Re: [-yota][OTF2]
長文堂@馬込先生にお株を奪われている です。
センセ、質問っす!
#ほとんどあげ足取りである。
>電気は時間に対して1次元ですし、時間は逆行しないので+のみ、よって、ラプラス
>変換を基礎に使いますね。でも、写真は見ての通り、2次元でしかもレンズの中心を
>原点に上下左右のプラスマイナスですから、基礎にフーリエ変換を使います。
レンズって丸いですよね。画像の質って、中心から何ミリ離れているから、の
関数ですよね(レンズの光軸が合っている限り)?
すると、中心を原点にした上下左右のxy座標じゃなくてr−θ座標じゃない
んですか? (あとボケ、前ボケまでやるならrθφでしょうけど)
その分、基底関数がへんてこりんになるから、馬込講義ではXYでやるんです
よね?
#この手の話は量子力学入門で出てきたような気がする。きれいに忘れた。
朝カメの診断室にラジアル成分、タンジェンシャル成分、というのが出ていた
気がする。それみて、レンズは丸いから、とヘンに納得したことがあるもんでぇ。
はて、四角いレンズってあったっけ? 四角い画面はあるけれど。。。。
−−−−−−−−−−−−−−−
しかし、馬込先生は偉い。ご自分で勉強なさったことを噛み砕いて講義なさっ
ている。学問が身についている。馬込さんの廻りにフレアのように学問が滲ん
でいる。
ウチの大学院生どもは本を読ませても難しい単語を丸暗記するばかりで何も身
についていない。研究発表をやらせても、論文紹介をやらせても”それって、
どういう意味?”あるいは”絵に描いて説明してよ”と聞くと絶句してしまう。
#こういう学生でも会社だと研究職としてやっていけるんでしょうか?
古谷野 有@筑波大学低温センター
koyano@bk.tsukuba.ac.jp