[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat:12331]  Re: [-yota]Monochrome(was Fokomat)
てらじま@かじった事があるだけ/大きな事は言えない です。
> さとう@丹後屋です。
> 
> でも、作る作業とその成果物を見れるまでの時間差が、創作ジャンルの中では
> 圧倒的に小さい方なので、楽しい修行だと思います。
  ここで書かれた「時間差」というのは、DPEプロセスの所要時間と
  いうことでしょうか?
   「研究」と同じで、
      人に見てもらえる/評価される迄行なわなければ完結しない
   という考えをとれば、最後のプリントをいかに仕上げるか/完成させるか
   を考えて、一番最初のプロセスから進めなければいけない。
   となると、この「時間差」は決して小さくない。
> スポッティング技術も必須ですので、ぜひマスターして下さいまし。
   耳が痛い。
   短気/不器用な私は、ス「ボテッ」ングの域から脱せられなかった。
   開き直って、「スポッティングは最後の手段、最小限に押さえるべき。
   いかにスポッティングをせずに済むよう注力にするかが勝負」といって
   詰めを手抜きしていた。