[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat:12351] [-yota] Re:[X-1]
宮崎@現在所有稔田亀羅はなし です。
しかしX-1を新品購入されていた方が居たとは、奥が深いっす!
さとう@丹後屋 さん:
>> X−1って確かボディとファインダーは必ず別で売っていました。
> そう。全部バラ売り。
> X-1を購入したのは、昭和52-3年です。発売自体は47-8年頃だったと思
> います。
X−1が載っている総合型録は持っていましたが、X−1自体の型録は手
に入りませんでした。ブラックオンリーの渋いカメラでしたねえ。
「カセットTapeが付いてくる...」というのは、発売直後のX−1のよう
です。その後、マニュアルを改訂して読みやすくなり、付録はなくなった?
> 購入したときは既に、XDが発表発売になっていましたが、
> 巻き上げレバー回りのデザインや、プロ用とうたって出された鋼鉄製の
> 裏蓋ファインダー視野率の高さなどから、こちらを選んだのでありまし
> た。購入レンズはすでに、MDになっていました。
XDが華々しくでデビューした時には既にディスコンになっていると思って
いましたが、まだあったのですね(失礼!)。
> 24/2.8,50/1.7,100/2.5とAESファインダーをまとめて購入したのですが、
> X-1は殆んど処分整理品に近い値段だったと思います。半額近かった。
> X-1のファインダースクリーンにアキュートマットのが出ると聞いていた
> のでそれの注文もしたのでしたが、結局出ませんでしたね。
開発費が掛かっているX−1は赤字だったのではないでしょうか。
電子シャッターを採用するのは、ちと早すぎたような気がしますし、最大の
問題点はMDが付かないということでしょう。稔田は「モータードライブは
専用ボディで」と言う考えに執着しましたが、F2/F-1と張り合う筈の高級
機が、MDに全く対応しないのは無理があったような気がします。
> また、交換ファインダーに両優先方式のが出るという噂もありましたが、
> これも噂に終りました。
これは知りませんでした。
> で、ここからが、メカの話ですが、X-1のボディ側絞り開放解除レバーの動
> きを見ると、両優先方式の交換ファインダーは、このカメラの発売当初から
> の計画だったのではないか、と思えてきます。
> ミノルタでは、レンズの絞りはニコンと同様に、常に絞られる方向に
> バネが効いています。従って、ボディ側のレバーはレリーズ前は
> レンズ側のレバーを開放方向に押していて、レリーズと同時に反対方向に
> 逃げる動きをします。仮に逃がすだけなら、ニコンのように、ストップ位置
> まで強制的にレバーを動かせばいいのですが、
> さあ、ここでお立ち合い。
> このボディ側レバーにほんのちょい(開放方向に)ストレスを掛けると
> シャッターレリーズしても、レバーは全然動かない。
> 指を軽く当ててそうしても、指にレバーを動かす力が全然感じられない。
> まるっきりフリーみたい。
> ここから、丹後屋は、ファインダーに然るべき機能があれば、
> レバーストップ位置を電磁的に制御して、両優先ができるように作られてい
> たのではないかと想像してるんです。
> 両優先ファイダーの噂が出るくらいですから、もともとその機能込みでボディ
> が作られていなければならないのは道理。
う〜ん、鋭い考察。
両優先考えていたんですかね〜
>しかし残念、F2のライバルにはなれなかった。後継機もX-1Moterのみ。
しかし、X-1Moterというのも凄かった(或る意味ではF5の先取りか?)。
私は追加として出し、本家X−1と併売していたと思っていたのですが、
入れ替わりなのでしょうか? 稔田のプライスリストに確か22万円位で
載っていました。
亀羅ヲタクではない一般カメラマン(?)が実用で使っているのを見たのは、
たった一度だけ、勇網線が廃止になる前の計呂地の駅の近くの山の上でした。
その人は2台(!)も使っていまして、「X−1は丈夫じゃないけど、X−1
Moterは丈夫だ」と言っていました。αシリーズが出た位の頃です。
> いろいろ計画されていたと推測されるアクセサリーもほんのちょい出ただ
> けでミノルタはXE、XD、XG、X700、X70、X7へと流れていくのでありました。
成功していたら、X-2,X-3または、newX-1とか出ていたんでしょうね。
>像面湾曲が可変の24/2.8とか面白いレンズもあったんですが、、、。
現在うちにはジャンク以外の稔田ボディはないんですが、返却し損なった
ボロいバリソフトロッコール(85mmf2.8/落下しているので光軸ズレの可能
性大)が1本あります。もう10年近くボディとくっついていませんが、なか
なか面白いレンズです(昔は借用したXD-sで使用)。今度機会がありましたら、
X-1に付けて貰いたいと思います。
>X1が成長できなかったのは、少し残念です。
同じく。
私はα以降の稔田はどうも好きになれません。
亀羅はXDの黒か、渋くXE。
恋素は、デザイン的に最終のNewMDが好きです。
...ところで今のα用レンズって、ロッコールとは言わないんでしたっけ?
ロッコールクラブはどうなった?
(株)リコー 秦野事業所 宮崎 昭彦
E-mail:amiyazaki@nts.ricoh.co.jp