[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat:12859] Re:[-yota]Large Format



懲蚊同です。

丹後屋の旦那:
>> いえ、密着の美しさ、滑らかさは抜群でございます。
>6x6の密着だって息を呑むような美しさだもんね。
>ガスライト紙(富士の何と言う商品だったかなぁ、忘れた)で。

銀嶺でしたっけ? 漢字2文字だったような。

>
>> 私の富士S690Dは6x9までですが、コンデンサーレンズが小さい
>> からプロは35ミリ版、せいぜい66までしか使わないそうですょ。
>> 
>> #丹後の翁ならハーフサイズかミノックスサイズ、といふであらう。
>うーむ、半裁x22ルーペ事件以来、なにかとチクチクくるなぁ。

すんません。旦那は厳しいから。

>丹後屋が使ってたのは、ラッキーBSカラー(6x6以下)。
>レンズはELニッコール50/4、伸ばしのサイズは六ッ切り以下、ノートリミング。

私もEL 50/4を使っていました。今思うと、これは良いレンズでした
ねぇ。どうせモノクロにしか使われないだろう、という割り切り設
計。色収差の影響が少なかったような・・・・・。

トリミングはダメでございますかぁ。とにかく、タイミングを外さずに
シャッターを切って、画面バランスは後から考える、はダメですか。
昔と違ってフィルムがよいから、トリミングしても使えなくなるほどに
は画質落ちないと思います。
Lライカの時代はフィルムが悪かったから画質をキープするのにトリミ
ングしてはいけない、というのに説得力があったけど、今はねぇ。
ノートリミングで見せたくないものまで見せてしまうより、トリミングし
た方が撮影意図が伝わるように思います。トリミングしても、長いタマに
替えても構図は同じですねぇ。タマを替えている間にシーンを逃す。
それより、あとでトリミングした方が・・・・。

#常時ノートリミングで完璧な画面構成の出来るように努力しろ、という
#気持ちは当然分かっております。

土門だってキャパだって6x6だとトリミングしてますよねぇ^^。

#そうか、丹後屋旦那はトリミングを研究するためにわざわざハッセルを・・・。


古谷野 有@筑波大学低温センター
koyano@bk.tsukuba.ac.jp