[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat:13443] Re: [-120 Print] (was [f-Length-2])
In Subject : [nikomat:13439] Re: [-120 Print] (was [f-Length-2])
On Tue, 06 Jan 1998 13:26:38 JST,
Tamotsu KOYANO <koyano@bukko.bk.tsukuba.ac.jp> 様 writes:
> >脇色彩研究所っすね。
>
> 失礼いたしました。
どいたしまして。
藤井旭の多摩美での先生がつくったとか。
> >むかし、レコードのターンテーブルなんかにもあったすね。
>
> ターンテーブルの縁にOリングが付いている奴。スピンドルの
> あたりから真空排気。
> フィルムのコマの回りにOリングを付けて真空排気、ガラス板に
> 張り付ける、と思った。が、真空引き口の付け所がないんです。
> また、Oリングの つぶししろ を上手に設定しないとガラスに密
> 着しない。
餌ばっちりで食いがいいなー:-)
> #ターンテーブルの時は、バキュームの他に錘を乗せる手もあった。
> #レコードの下に当たるマットが、これまた音に効いてねぇ。
> #マイクロのターンテーブルでもガラード401のゴムに替えたら
> #Jazzに良い音になった。
> #CD世代には理解できない世界である。
まずい、共鳴発散するかも^^;
> >> が出ないほどにはくっつかないと思います。
> >
> >引っ張るつーのは?
>
> 余計な歪曲収差がプリントに出ますぜ(^^)
それを適度に制御するんですよー。
アクティブ平面保持ホルダー、どうっすかね:-)
l_#_l(_0 Kazuhiro IGETA, not the number,,,
_~C. C_~/ Adaptive Communications Labs
(((==)((@) ATR , Kyoto, JAPAN