[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat:14026] Re: [tanakaXXX]



たむらさん:

%一時話題になった刀紋の撮影どうなりました?

>皆さん、レンズの評価になにか決まった手順をお持ちですか?
>・決まった位置でビル、夜景、壁に張った新聞などを撮影する。
>・絞りは1段ずつ全部試す。
>・近いものから遠いものまで。
>・中央と周辺。

私のやり方。
1)職場裏口前のマンホール上に三脚を立ててタイル張りのビル
  ボケ味は女房を写して調べます。
2)はい、そのとおり。
3)遠距離だけです。近距離は現在考案中。
4)はい。ビルを中心と周辺に置いてます。

ついでに
5)各絞りで2段階露出します。

>これらを組み合わせると、相当な組み合わせになりますね。

レンズ一本フィルム1本です。ただ、36枚で納まるように
はしょることはあります。

しかし、丹後屋旦那がおっしゃる、トーンの違いというのは
どうやればわかるのでしょうか?
解像度とか歪曲はわかりやすい、定量化まで出来るんですけ
どねぇ。

それで、宣伝や雑誌記事で”ツアイスレンズはトーンが云々”
といわれると急に白けるというか、眉唾になるんです。はい。
正直に言うと、それが理由でZ会に入らないんですよぉ。わ
からない特徴で高い物を売る、という姿勢が気に入らないと
言うか。SWCみたいに抜群の解像度、と言われると納得す
るんですけどね。

#私にはプラナー50とニッコール50の区別が付かなかった。

それはツアイスの姿勢と言うより京セラの売り方なんでしょ
うね。日本人って、世の流れに流されやすいから、マスコミ
を利用して”コンタはトーンが良いんだぁ”という雰囲気を
作り出す。ところが、トーンはわかりにくい。だから、使っ
ている人のうち殆どの人は”俺のレンズはZだ。で、この写
りだから、これがきっと良いトーンなんだ”と洗脳される。

たとえば、同時代に製造された(これは重要)ZとNの同一
焦点距離・F値レンズを同じ位置からほぼ同時に同じ露出、
同じ乳剤番号、同じ処理のネガやスライド(プリント不可)
で調べる(すなわち”写真の撮影”ではなく、物理の実験と
して撮影する)ユーザーは滅多にいないでしょう。だから、
踊らされやすいというか。

#どうせ道楽なんだから踊らされても楽しけりゃいいんです。
#でも、踊り賃が高いモノでは踊らされてることに気づいた
#ときの腹立ち方が違う。

解像度は誰でもわかるから、解像度で売ると亀裸ブレでぼけ
たプリントを持って”どこがシャープなんだ”と怒鳴り込む
ユーザーがたくさん出て来るからじゃないかな?


と、、、アンチZ会な訳ですが、SWCは良いなぁ。
CF80とか、マクロプラナー120ってどんなですか?

#雑誌の記事は一切信用しなくなった長文堂である。

ちゃんと比較撮影は行っていませんが、その範囲で言えばAF85
/1.4Dはレンズに甘い私の基準なら良いれんずだと思います。

ね、萩原さん@>個人的には隣の棚にあったAiAF85mmF1.4に目が留まりました。「展示中のニコン、キ

#厳しい人にはダメかもしれませんょ。


古谷野 有@筑波大学低温センター
koyano@bk.tsukuba.ac.jp