[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat:14070] Re: [lens]tone?
In Subject : [nikomat:14069] Re: [lens]tone?
On Thu, 22 Jan 1998 18:28:15 JST,
Tamotsu KOYANO <koyano@bukko.bk.tsukuba.ac.jp> 様 writes:
> たとえば1mというのがどの位の距離であるか、という
> 感覚。それを100回繰り返すと100mで、それがど
> の位の距離かわかるか、という話ですよぉ。
>
> # 1m×100=100mってこと。
>
> 1.5Vの電圧なら感電死しないけど、100Vならかな
> りキク、200Vはもっとゴツイ、700Vだと悲鳴が
> 上がるか体が動かなくなる、kVになるとあの世行き、
> 30kVになると電気の方が近寄ってくるとか。
現象を体で感じるつーことすね。
いのちがけつーか。
> この辺はガキの頃から実感がある。けど、磁場で1テスラ
> といえばどの位か、とわかる人は滅多にいないと思う。
そんですね。
> 電磁気学の公式をいじくれば、このコイルに何アンペア
> の電流を流せば磁場が何テスラ出るかは計算できる。
>
> #このあたりになると微積分だから数学でしょ?
>
> でも、その値がどの位の感覚かは別の問題です。
> 私が言いたかったのは、数字と感覚のギャップ、逆に、
> 感覚と数字のギャップですよぉ。
あたまんなかに、アナログな物理モデルができているか、
だとおもうです。
> #そういえば、これを利用して1ミリ・キューリーを
> #0.001キューリーと書くような塩梅で出来るだけ小さ
> #そうに見せたがる公団がありますねぇ。
だいぶ特定されますね^^;
> で、何ミリのMTF線がどうなると写りがどうなるか
> 解る人がどの位いるかなぁ、というのが私の?な訳で
> す。馬込師ほどの厳しい修行を積まないとダメかもねぇ、と。
寒中MTF体感合宿企画希望っすね:-)
l_#_l(_0 Kazuhiro IGETA, not the number,,,
_~C. C_~/ Adaptive Communications Labs
(((==)((@) ATR , Kyoto, JAPAN