[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat:14274] Re: [-yota]



ひうら@きょうだいです。

おそるべしM菌。

大越さん:
> > 黄色い場合、
> >  (1) 硝材が黄色い
> >  (2) コーティングが黄色い
> >  (3) バルサムの接着剤が黄色い
> > などが考えられます。
> 
> コーティングは青っぽいようですので、(1)か(3)でしょうか。

コーティングの反射光が青っぽい場合、透過光は黄色みを帯びます。
黄色いコーティングの場合は、写真は青みがかかります。

#コーティングは光の干渉の性質を使っているので、入射光は反射光と
#透過光に分かれ、消えてしまう成分はありません。つまり透過光は
#反射光の補色方向に色付くことになります。
##サンダーの本に、コーティングが良いほど透過光量が落ちる
##かのようなことを書いていますが、あれはおかしいですね。

僕の持っているレンズの場合、S 用の前期型(シルバー)50mm/F1.4 は
ブルーのコーティングで黄色みを帯び、F 用の 50mm/F1.4 は黄色い
コーティングなのです。すでに F 用の時にはどちらのコーティングも
出来たはずですから、両者取り混ぜてニュートラルな発色にして
ほしかったなぁ・・と思ったりします。

ま、黄色みがかかる分にはモノクロポートレートや風景には
いいんでしょうが。(肌が明るく写り、空が飛びにくい)