[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat:14759] Re: [Flange-back] Flange back Killer (Re: nFM2+MD12=49K)
よしだ@誤解のないように。。。 です。
In message <199802120225.LAA29669@nikongw.nikon.co.jp>
"[nikomat:14757] Re: [Flange-back] Flange back Killer (Re: nFM2+MD12=49K)"
"Koji YOSHIDA <yd@nikongw.nikon.co.jp>" wrote:
> Fマウントの場合、取り付け時の回転位置は、ピン孔で決まります。
> そして、マウント側も4本のネジ孔。
> つまり、両者は、同じデータム&チャックのままで加工可能です。
>
> あくまで想像可能な一例ですが、最初にピン孔、次に、4つのネジ孔
> のそれぞれについては、それぞれ このピン孔を基準に位置を決める。
> つまり、累積誤差を生じる
>
> ピン孔←PA度→ネジA←AB度→ネジB←BC度→ネジC←CD度→ネジD
>
> という表記ではなく、
>
> ピン孔←PA度→ネジA←(AB度)→ネジB←(BC度)→ネジC←(CD度)→ネジD
> ├──PB度────────→
> ├──PC度────────────────→
> └──PD度────────────────────────→
>
> という表記にしなくては ならず、しかも、これなら ボール盤に回転
> テーブルを搭載すれば 1度のチャックで位置決め可能。
> それゆえ、その回転テーブルの位置決め精度で 仕上がります。
上記は、あくまで 私の推測による 典型回答の1つ です。
というか、機械屋なら だれでも こう考えるのが自然。
典型回答は いくつか 考えられますので、実際に どうやっているのかは
知りません。
ただ、部品を見て、その形状から こういうことを考えつかないようだと、
ネジを絞める順序さえ 想像つかないでしょう?
そういう人が カメラをバラすと、組みあがったようでも こういう 機械設計
の心配りを無視してしまうため、せっかくの精密機械も 精密に組みあがらな
く なってしまうんです。
だから、一部のギアの材質を変えてしまう 関東カメラ とか カメラクリニック
って 信用できない と 言っているのです。
------
吉田幸司 Dr.Eng. 1960.03.26生♂ Rh+O (株)ニコン zip.140-8601
e-mail:yd@nikongw.nikon.co.jp 半導体露光装置第3設計部
tel:03-3773-8502 第3システムGr.
fax:03-3775-9042 知能システムR&D室