[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat:16161] Re: [LENS] 色
たかなしです。
> 「**の光線のもとで、**フィルムを使って、露出は**、現像、定着は**
> の仮定のもとで」が抜けると、実は再現性のない一人よがりの表現になるわけですが
> 現在のカラーフィルム時代では、撮影後の処理は標準化されていると判断してよく
> また、フィルムもある程度の標準性(極端なカラーバランスの崩れはない、
> という意味で)が達成されているので、誰かが、「階調がいい」とか
> 「階調がよく出る」と言ったレンズは大抵誰が見ても、
> そう悪くはないレンズのようではあります。
なんとなくわかってきました! ありがとうございます。
昔のレンズが、なぜ今になって評価されているのかというと、フィルム等の
特性が昔と違って来ていて、以前なら再現されなかったところが、現在のも
のではわかるようになったと。
> 立体感というのも、判断に差が出るところで、2次元の写真で立体感を感じるとは
> 結局、ピントの合った部分とボケた部分の描写の差に奥行きが表現出来ていれば
> (同じことをいってるなぁ)立体感がある描写、ということになりますが
ですね。距離に比例して、ボケが大きく/小さくなれば立体感を感じるの
でしょうね。
> どうも、レンズの描写の特性についての学習効果(沢山の写真を撮って、ボケの
> 例を一杯見ていれば、初めて見る写真でもボケを見て奥行きを知る
> (感じるではない)ことが出来る。或は遠近法の知識)と言う意味で、
> どうも文化的要素もあるようです。
なるほどなるほど、やはり沢山撮って、経験するしかないのでしょうね。
> 掛かっているようです。さらに背景のボケは美しくなければ、このクッキリ感は
> 出ないですから、解像力が高く、かつボケの美しいレンズでなければ
> 浮かんだ感じの立体感は出せないだろうと思われます。
そのようなレンズと、逆にボケの美しくないレンズとを比較すれば、差が
わかりそうですね。
そのためには、「一般的に」ボケが美しいと言われているレンズを知りたい
のですが、同じ焦点距離(50mm)だとどれになるのでしょうか。もちろん私見
でも構いません。以下のレンズでしたら、調べられます。
Ai-E 50mm F1.8
AiS 50mm F1.2
AF 50mm F1.4
私見ですと、この順どおりです。
--
Tomosuke Takanashi [高梨 智介] NTT Data Corp, R&D Headquarters
E-mail: takanash@open.rd.nttdata.co.jp