[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat:18259] Re: RICOH SINGLEX and etc.




茨城大学の乾です.

ちょっと改行を直してあります.

From: TANABE Hayao <tanabe@strl.nhk.or.jp>
Subject: [nikomat:18221] Re: RICOH SINGLEX and etc.
Date: Thu, 7 May 1998 12:03:04 +0900

> たなべです。
> 
>  茨城大学の乾です.

<省略>

> > またリコーに関する章には,以下の記述があります.
> > 
> > 「ニコンに関する章で説明したように,最初のリコーSinglexはNikkorex Fと
> > ほぼ同じものである.むろん外装的にはいくらか違い部分もあるが,
> > 両者を手にしたとき,これらが同じであることを疑うものは一人もい
> > ないだろう.またこのカメラに装着されて販売された55mm f/1.4 Auto
> > Rikenonレンズと同時期の58mm f/1.4 Nikkorは,外見も操作感も,性能も
> > 内反射の状態も同じであり,刻印された焦点距離の違いも多分実際には
> > 存在しないだろう.
> 
> > Nikkorex Fは,(Nikkormatが販売される前の)日本光学が市場戦略上,
> > どうしてもアマチュア向けの,妥当な価格のカメラが必要な時期に
> > 発表されたが,同時期には日本光学の工場はNikon Fとレンジファインダー
> > 機の製造にほとんどふりむけられていたと思われる.したがって,
> > リケン光学と日本光学が,この時期にNikkorex/Ricoh Singlexの製造に
> > 関して協定を結び,リコーの工場か(または噂されているように)ヤシカ
> > がこの機種の製造をおこない,また厳しい日本光学の検査ではねられた
> > 58mm f/1.4 NikkorをRikenonレンズとして供給した可能性が高いと
> > 思われる.」
> 
> 気になったので昨夜現物を確認してみました。
> 結論から言うとこの記述は現物を見ないで書いたとしか思えないですね。
> #あのレンズがニコン製だとはどこから見ても思えないが。
> 
> 前玉直径:5.8/1.4>50/1.4>リコー
> 後玉直径:50/1.4>リコー>5.8/1.4
> 
> 反射を見ても5.8/1.4よりはむしろ50/1.4の方にいくらか似ている。
> 
> 鏡胴は真鍮削りだし?すごく重い。感じはマミヤか富岡のようだ。
> 
> そして、何より驚いたことは・・・・
> 
> ☆リコーシングレックスはニコンFマウントではない!!!!
> 
> でした。
> 
> なんとリケノンはニコンFにはつかないのです。
> ニッコールはシングレックスにつきますし、自動絞りも正常に
> 動きます。
> この差はレンズ側の爪が自動絞りピンの側のものが1mmあまり
> 長いことによります。わざとリケノンレンズがつかないようにしている。
> 
> ニコンとの間にそういう協定があって作られたのか、あるいは単に
> リコーが遠慮したのかはわかりませんが(前者のような気がする)
> 現物を手にしてみないとわからないものですね。

ちょっと議論を整理すると,

初期のリコーシングレックスには,ニコンFマウントと思われているが,

#事実ニッコールが接続可能で自動絞りもOKだが.

組で売られていたリケノンは,ニコンにはつかない.

またリケノン55mm f/1.4は,私が紹介した本には,ニッコール58mm f/1.4
と「同じ(Vertually identical)」と記されているが,実物を比較すると
かなり異なるもので,ニコン製とは考えにくいということですね.

私が紹介したCollecting and Using Classic SLRsは,私が見たところ,
かなり広く売られている本のようで,少なくともヘルシンキと
ストックホルムの書店には,かなり置いてありました.ですから,
前述の「誤った」内容が,今後「事実」として広まっていく可能性
もありますね.

では.