[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat:21872] Re: $B%\%1$F$/ (B $B$l$k (B finder screen



ひうら@きょうだいです。

石井さん:
> >> ひうら@きょうだいです。
> >> 
> >> あと、実際の解像度とシャープ感というものもかなり違いますよね。
> >> 解像度というのは 100line/mm 程度が低コントラストにでも再現されるか
> >> という問題ですけど、シャープ感は 20-30line/mm の付近がどうなのか
> >> というところが問題、と言われていますよね??
> 
> 網膜上での数値でしょうか?

いえ、写真「全体」が見える位置で、プリントを観察することを
前提とした時に(例えば4ツ切りなら 50cm ぐらい離した場合かな?)
元の 35mm フィルム上の解像度では・・という話です。
大体4ツ切りは10倍引き延ばしですから、プリントの上では
3 [line/mm] 程度ということになりますね。

#今僕は 1280*1024 dot の 17in トリニトロンディスプレイ
#(=ほぼ四つ切り)の前に座ってます。この状況で、
#画面上では 1.8 [line/mm] 程度。たぶん、画面上のアパーチャ
#グリルのピッチは 1mm 当たり6つはないでしょう。
#普通に操作している限りでは、このグリルは見えません。

で、こういう基準で考えると、フィルム上で 30line/mm より
細かい模様は意識されないので、許容錯乱円径をこの値に設定するとか・・
#心理学的実験では、人間の分解できる視角はいくらぐらいでしたっけ?

で、シャープ感に関して言えば、それよりも低い数値が
支配的と、一般に言われていると思います。

しかしレンズの「解像度」を評価するときには、ハイコントラスト
なチャートを撮影して、その像を見るので、数値的には 100line/mm
付近での攻防となります。これは、実際には意味がないのではないか・・
という議論がある、という話です。
つまり 30line/mm 程度のコントラストがいかに保持されるか
ということが重要である、と。で、MTF 評価につながるわけです。

#もちろん、この「明視の距離」という基準には、一部を
#拡大して観察するということは入っていないので、
#この間も話題にのぼったように、「プリントを手にとって
#矯めつ眇めつ・・」という状況には対応していないことは
#明らか。だから 100line/mm を要求しても、なにもおかしい
#ことではない!!(ルーペで覗くことを問題外としても)

では