[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat:22032] Re: RF vs SLR



ひうら@きょうだい#ハードコアです。

おおこしさん:
> > たとえば、碁盤目状に並んだ柱のある公園のような場所で、前方の柱を完全に
> > 一直線にして消して完全対称な画面を得たい場合なんかですね。
> > ひうらさんのいう厳密というのには、これも含まれていると思います。
> 
> なるほど。視野率が100%であることを前提とされていたのですね。

いや、視野率のような、画面のフレーミングに関するあれこれは
実はあまり関係なくて、

例えば、机の上で鉛筆を2本立てて、左目でにらんだとき、前の鉛筆で
後ろの鉛筆が隠れる状況をつくるとします。
このとき、逆に右目を開けて左目を閉じると、後ろの鉛筆はもはや
前の鉛筆に隠れていません。

というのを視差と言って、RF では避けようがありません。
(左目 == ファインダ 右目 == 主レンズ、と考えて下さい)

> 私としては、一眼でも視野率が低いもの(ファインダの回りになにが
> あるのか見えない)よりは、広い範囲の中で写る範囲を見せてくれる
> RF(この場合はブライトフレームというべきか)の方がフレーミングの
> しやすさという意味ではいいんではないかというつもりだったのですが、
> これは厳密とはちょっと違いますね。

そうですね。こういう RF ならではの良さというのはいろいろあると
思います。いまはいろんなタイプのカメラがあるわけですから、
そういう良さを生かす方向で使えば良いのだと思っています。
欠点の穴埋めではなくってね。

> ということで、カメラが増えていくわけですね ^^ 一眼を持っていれば
> RFが気になり、RFだけだとやはり限界を感じて・・

ですです。だからライカも重要だし、ニコンもいいと。
そういう意味では、これらが「両雄」とも言えますし。

#で、結局マキナとブロニカも買っちゃう。(これは両雄ではない)

> ボケ量は計算から求められるという話がひうらさんから
> 出ていたような・・あれ?アーカイブで読んだのかな?

fj でも書いてますし、過去にも幾らかあると思います。
ぼけから逆に距離が測れるぐらいですから。

> きれいだったものを単に残しておくのであれば、きれいと思ったときに
> レリーズし、あとで「この時はきれいだったんだよなあ」と思っていれば
> いいのでしょうが、「この時はこんなにきれいだったんだよ」ということを
> 第3者に伝える為には、撮影時に最終的なプリントのイメージを
> 持っておく必要があるのでしょうね。

やっぱり、その場で魅力的な風景をそのままに写すというだけでも
とても難しいことだと思います。

で、日頃はそれに向けての練習、修行と考えてもいいのかもしれません。
画家でも演奏家でもなんでも、、単に感性が鋭いだけでは
だめで、やはりそれなりの技法や技術を磨いてこそ表現出来る
というものなのでしょう。つまり技術と感性は両輪であると。

カメラの発達で、技法の部分はある程度怠けられるようになっている
と思いますが・・

では。