[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat:22174] 返信 Some
茨城大学の乾です。
設計者ご本人の声が聞けるとは!
>中島です.
>
>At 13:31 98/08/26 +0900, HIURA Shinsaku wrote:
>>技術的に成熟した製品に関しては、 OEM という概念そのものが
>>難しいですよね。設計、製造、知的所有権のカラミがいろいろ
>>ありますから。そういう意味では、デジタル的に 0/1 で判断
>>出来ないものがあると思います。
>>
>>OEM といっても、もちろん既存の製品をそのまま別ブランドで
>>売るわけではなく、クライアント側から仕様変更の要求が
>>あることが多いわけで、それは結果的に設計や製造の内容にも
>>影響を及ぼします。だから、ほとんどそのまんまというのも
>>有り得ますし、ニコンのように仕様/形状/外観、レンズ構成が
>>変わっていても OEM ということは有り得ると思います。
>>OEM ではなく自社製ということも否定されませんが。
>
>部品・材料の単なる外注先として,いわゆるレンズメーカや,その下請け会社を利用
>することは多いです.何せ,この業界は狭いですから.特に硝材メーカなどは殆どの
>メーカがオーバラップしているはずです.
そういう意味で「純正品」とか「OEM」とかいった言葉は、しだいに意味を失いつつ
あると、私は考えています。fjなどでは「純正」とか「OEM」とかいった議論が相変
わらず盛んですが、変だないつも思っています。
>>#実際は、ニコンが独自に 28-200 のよい設計を発見した
>>#というのはあまりありそうにないですが・・せいぜい、
>
>えらい言われようですね.
ということは、逆にいえばズームレンズについては、さらによい設計ができますよ、
という宣言と考えていいわけですね。期待してしまいます!!
>>#改良設計とか、仕様の向上(例えば、超高屈折率ガラスは
>>#高いのでタムロンは使わなかったが、ニコンでは採用して
>>#再設計した、など)ぐらいかも。
>>
>>ということで、僕としては「タムロンで製造。但し、ニコン
>>はかなり口をきいている」に一票 ^^;;;
僕もこれに一票を投じてます。てっきりそうだと思っていました。ごめんなさい。
でも外れてなぜかうれしいです。
ちなみに75-300ミリタムロンのOEMという別な噂がありますが、こちらはどうなんで
しょう。
#ちっともこりてない。すいません。
>28-200の光学系・メカ系・ソフト系の全ての設計は社内でしています.ちなみにソフ
>ト系はわたしが担当していました.製造も加工も殆ど栃木ニコンとその下請け会社で
>やっています(現状では).
そのうちオフミで、レンズ設計秘話みたいな会を催して欲しいです。参加者全員に
守秘義務の一筆を書かせたうえで、設計や製造の苦労話を設計者からちょくに聞く。
どきどきしますね。
では。