[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat:23646] Re: ETV
毎度 大塚@滋樹です。
kenji@comm.yamaha.co.jp さんの、
Thu, 8 Oct 98 09:53:19 JST の
[nikomat:23639] ETV に関するメールにお返事申し上げます。
kenji> 光って言っても可視光線じゃないんじゃないかなぁ。
kenji> 今のLSIのプロセスって、0.3um(=300Å?)位じゃなかったかなぁ?
一応、可視光を使うプロセスもあります。
現在、一般的な0.25um〜0.3umは、365nm(業界用語でi線)の光を使います。
よって青紫色に見えたりします。
先端技術では(”最”は付かないっす)、
もうちょい短い波長を使う技術も開発されています。
250nm付近。
また、描画パターンと波長が等しくて回折の影響などは?
と思われるかもしれませんが、
技術革新はすごい物で、描画できます。
描画マスクに工夫(波長位相を利用した特殊な模様を使う)、
光源の工夫(輪郭?忘れてしまいました)等々。
また、ステッパーではなく直接描画する方法では、
0.4um程度の模様は356nmで描画可能です。(生産レベルではないですが...)
レンズの精度は、パターン(LSIの模様)の原盤(だいたい10倍で描かれてる)を
忠実に1/10して描画するための物だと思います。
当然、レンズの諸収差は限りなく無い方向で設計されているはず。
これらがレンズ精度に起因しているのではないでしょうか?
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
株式会社 トキメック
MRDセンター 第1研究グループ
大塚 滋樹
TEL 03-3732-8586 FAX 03-3731-5263
e-mail s-ootsuka@tokimec.co.jp
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−