[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat 605] Re: Buying new camera for beginner




松下です。

永遠のテーマですね。

さて、風景を撮影したいということで機材を検討なさっているのですが、
以前からよく申し上げているように、最終観賞サイズや観賞方法の方向性
は出ているのでしょうか。大きな引き伸ばしをいくつもプリントするなら
石井さんの仰るように135は早くから切ってもいいのではないでしょうか。
M6+75mmなら10万円以内ですし、FUJIの645もあるし、(contax645も?)
大画面スライドプロジェクターは特殊なケースに思われるかも知れませんが、
これは満足感ということにおいてはプリントで得られないものがあると
思います。投資に対する見返りは十分得られる観賞方法としてお知らせ
した方がよいと思います。

もう一つはやはり露出制御です。ピントはフィルムを見ればどうすれば
いいのか直観的に分かりますが、露出はなかなかピンとこないものがある
はずです。F3のように癖のあるのは、失敗を乗り越えるバイタリティが
ない方だと辛いと思います。最初に完全マニュアルの機材という王道は
趣味時間をじっくり楽しめる方にはむいていると思いますが、現代のよう
に時間にせっかちになるような生活リズムではやはり自動カメラの方が
失敗のない駒を作る率を上げて作品そのものの作りで楽しめるという意味
で素直なコースだと思います。

焦点距離は、135なら35-50mm, 66なら65-80mmのごく普通のものでいいはず。
135の35mmは最短撮影距離が短い、軽い、ということもあってお勧めします。
行き過ぎた焦点距離は、撮影者が薄いレンズ中心の作画になり勝ちです
から、工夫することが楽しいということが分かるような機材セットを
選んであげることが肝心かと。

なお、私がツアーの旅行にいくときは35Tiだけです。手持ちのAis35mmf2.8
よりも画質は上ですし、露出に失敗がない。(P6オフミで丹後屋さんのお墨
付きを頂きましたしね)
ポケットに入り、手ぶら感覚でバンバン撮影できるというアドバンテージは、
これは他の機材では得られませんから。
六切に伸ばすのは決まって35Tiの駒で、F3はサービスサイズ専門係になって
います、いやはや。スリーブ上で露出が均一というのは、後工程を考えて
も、上達を考えてももの凄いことです。マルチパターン万歳!

P.S. 年末にスキヤにあったという28Ti(新品88K)買っておくべきだったか!?
    ま、もう私には買えないけど(謎)

---
松下 健治
e-mail To: kenji@comm.yamaha.co.jp