[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat 1104] Re: microscope lens question
よしだ っす。
In message <199901250329.MAA36402@ml.asahi-net.or.jp>
"[nikomat 1101] Re: microscope lens question"
"Shin SUGIYAMA <ssugiya@biol1.bio.nagoya-u.ac.jp>" wrote:
> >100x の 油浸 って言ったら、Plan APO 100 っすよねぇ?
> >確か、対物1本 100万円ですよねぇ? (^^;;
> >
> ># Nikon 入社の頃、実験に必要で 買ってもらったことがある。
> ># すっげぇ 大事に 使ってたなぁ。。。
.....
> 社内実験でも「買う」のですか?
そうだすぅ。税金も 掛かります。
> >2色の色消し(赤と青の 倍率色収差が小さい)が アクロマート、
> >赤(d線)と青(f線)の倍率色収差を小さくするように設計すれば、
> >その中間(緑)色(g線)も そこそこに補正されるからです。
> >んで、そこそこじゃぁ困る場合は 3色の色消しを行います。
> >これが アポクロマート。
いけね。色と光線名の対応を間違えました。
> Plan Apoの解説ではg線は紫、赤と青がそれぞれCとFとなってます。
> C,Fは大文字、gは小文字になっていて意味があるのか印刷ミスなのか判断できないの
> です。
それが 正しいです。
なお、g線と G線は 波長が違うので、明確に 大文字と 小文字を分けて
使ってます。
写真レンズの場合は、、、
まず、可視光の基準とするのは d線(橙色:ナトリウムの炎色反応の色)
です。こいつで 基本設計(像面の決定も)をします。
んで、C線(赤)とg線(紫)の光線を コントロールしてゆきます。
-----
吉田幸司 (株)ニコン zip.140-8601 <yd@nikongw.nikon.co.jp>
精機事業本部 半露3-10G | 技術開発本部 技開2-2G
voice: 03-3773-2846 | 03-3773-1111 (ex.2772)
fax : 03-3775-9042 | 03-3773-1167