[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat 1340] Re: screen



いぐち@2度目の登場です.

日浦さん貴重なお話ありがとうございました.


"Ryota> 日浦@MHI/35mmSLRは京セラもの っす。
"Ryota> 
"Ryota> キョーセラSLRはどの機種でしょう?
"Ryota> FE2より明らかにピントが見やすい機種なんてあるかなあ。

RTS3です.コンデンサレンズが入っているせいか特に周辺部のピントが見やすいです.
それ以来,SLRを買うときはコンデンサレンズ付きにしようと心に決めて,
今では新型カメラが発売になるとスペックには目もくれず,
断面図を見てファインダー光学系をチェックするという偏屈な人間になってしまいました.

"Ryota> コンタではS2/Ariaと三桁番号シリーズは多分全部コンデンサなし
"Ryota> と思います。RTS,RTSII は良く分からないんですが。
"Ryota> RTSIII,ST,RX,AXでは小型化を捨ててつけてますね。
"Ryota> 背が大体5ミリぐらいは高くなるんだと思います。
"Ryota> 
"Ryota> ニコンF一桁はスクリーン枠にコンデンサレンズまで入ってるんでしたっけ。
"Ryota> FM(2)/FE(2)/FAはなしですか。マートは?
"Ryota> 最近のF一桁以外のAFSLRは当然ないんでしょうね。

たしかマートはコンデンサ入りでした.最近のやつだとEOS3とα9は入りだけど,
F100は無しなのでとても悔しいです.

"Ryota> SLRでのピントあわせが苦手だと思っている人は,実はかなり精密に
"Ryota> ピントを合わせてるんだけど,球面収差とスクリーンの特性のせいで
"Ryota> ずれてしまってることが多いような気がします。
"Ryota> 
"Ryota> 50/1.4の標準的なレンズで,F2ぐらいの光束が良く見えるスクリーン
"Ryota> (FE2のスクリーンなんかはちょうどF2〜2.8あたりの光束で切れるようだ)
"Ryota> を使い,2mぐらいのところにピントを合わせると,F1.4の光束は大体
"Ryota> 25cmほど奥に収束します。絞ったときも同様に奥へずれます。
"Ryota> これってけっこう大きくありませんか?

本当ですね.
これに関連するのかどうかわからないですけど,
50mmF1.4なんかではスプリットプリズムとマット面のピント位置がずれて見えるような気がします.
これはスプリットの光束(F5.6くらいか?)とマット面の光束での収束位置の差が原因と思っていましたが,
どうでしょうか?
球面収差の多いレンズだと光軸上での光束の収束位置と視覚コントラストが最大の位置が違うということを聞いたこともあり,こちらのほうが問題か?

"Ryota> このずれ,コンタックスAX使ってるとすごく気になるんですよ。
"Ryota> AFがピントを出すのは近軸光束使ってるから,スクリーンで見たピント
"Ryota> 位置といつもいくらかずれて見えるわけですね。
"Ryota> 50/1.4をAFでピントだしてF2に絞って使うとかなりピントを外しそうです。
"Ryota> Planar85/1.4になると,絞りによるピント移動は0.4mmもあるらしい。
"Ryota> 被写体側距離3mに対して50cm以上ずれます。

以前にAXを借りて使用する機会が有ったのですが,
85mmF1.4を使うと開放ではまったくAFが合わず,これはいけないとの印象で終わってしまいました.
ピント移動の大きいレンズは実絞りでピントをあわせたほうがいいんでしょうか?関係ないのでしょうか?

"Ryota> 
"Ryota> ニコンAFだとレンズによっては絞り値の設定によって球面収差分の
"Ryota> 補正をしているとか?Dタイプだと距離設定による球面収差の変化も
"Ryota> 勘案してるとか?いう話しがあったような。
"Ryota> 

僕はキャノンがやっていると勘違いしてました.ハハハ...
もしかしてどのメーカーでもやっているのですかね?

-----------------------------------------
     Yoshinori Iguchi
     TOKIMEC inc. MRD Center
     E-mail : y-iguchi@tokimec.co.jp
-----------------------------------------