[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat 2027] Re: Used Lens Info
ひうら@きょうだいです。
よしださん:
> 最近の安レンズだと シグマ のが いいかなぁ。。。
シグマは最近、(24-120 が出たからか?)24-70/3.5-5.6 というのを
良く中古で見ます。安いし、全域 0.5m まで寄れるのでまぁまぁ
いいのですが、24mm の歪曲が気になります。これがなかったら
倒れていたかも。
> タムロンは 鏡筒の弱さ&硝材の不安定(中曇りする)が 嫌です。
なるほど、そういうこともあるんですね。
日本でガラス作ってるのは、ニコン、ミノルタ、小原かな?
# レンズメーカーは、基本的に小原から仕入れている?
トキナーは、FK01/FK02 のガラスを使っているものだけ SD レンズ
と呼んでいる・・と書いていたと思いますが、ということは
ガラスは小原から仕入れているということでしょうかね。
> ただ、硝材をケチった(赤っぽい とか 青っぽい硝材を使った)場合に*も*、
> やはりコーティングのほうで 誤魔化す破目になり、結果として 色々な反射
> 色のコーティングが拝めます。(^^)
なるほど。カラーバランスを取ってるわけですね。
# いろんな屈折率のレンズを、全部同じプロセスでコーティング
# してるから色が違うわけではないんだ。 ^^;;
> > うーん。Tokina ATX PROの28-70/2.8と Tamron 28-200(新しい方)を比較する
> > と逆光ではTokinaの方がいいです。順光もTokinaが上です。コーティングもよ
> > さそうです。ズーム比と価格が違いますが、メーカで一括りには出来なさそう
> > です。
>
> ATX pro は、<pro>の名に恥じぬよう、耐久性も 特別に考慮した...という
> ふれ込みだったので、Tokina の中でも 特別な存在ですよね。
これは、そうかもしれないですね。
評判は高いようですし。
さすがに、28-200 は劣るだろうなという気もします。
もののテスト記事によると ^^; ニコンの 28-200 も、透過率は
低めですが(枚数多いから仕方ない)、1枚あたりにしてさして
高くないようなことが書いてありました。暗くなるのは
構わないんですが、逆光時性能が気になります。
# やっぱ加膜(コーティング)にこだわると蔡司(ツアイス)なのか?
# 参考:http://www.yasuhara.co.jp/techterm.html (結構使える)
では