[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat 4699] Re: [FORSALE] moro-moro



In Subject : [nikomat 4694] Re: [FORSALE] moro-moro 
On Tue, 11 May 1999 11:00:27 JST,
	owner-nikomat@ml.asahi-net.or.jp 様 writes:

> > ただ Aisのほうが 階調表現に劣る感じです。
> > 私は AFのほうが 写りに透明感があって 好きです。
> >
> 
> Ais180/2.8 や Ais80-200/4 にするか迷っていましたが,
> このお言葉で AF180/2.8 にかなり傾きました.外見も AF180/2.8
> がよく見えてきました(ころころ変わるけど).
> 
> ED 使っているのが必ずしも えーでー って訳でもないってのも
> 勉強になりました.ご助言有り難うございます.

吉田さんの言葉にまどわされないように:-)
つーか、正しく理解しないと。

性能は、ガラスの素材だけではきまらない。
<->大きなファクターのひとつである
EDも同じではない。
<->同じ会社、同時期ならば、同じ基準
EDをつかえば、設計が楽にはなる
<->素直な設計=素性がよい
ガラス素材もEDつかってるかいないかだけではきまらない。
<->EDつかってるかいないかというのは情報として0次近似にはなる

つーかんじで、両面あるということで。

吉田さんのいいたいのは、
EDと書いて商品性を高めるような時代は終わってるので、
あまりそれのみ重要視することはないということですね。

望遠系の色収差を(他にしわよせすることなく)押えることが、
異常分散ガラスなしにはできないという事を否定してる
わけではないすね。

     l_#_l(_0   Kazuhiro IGETA, not the number,,,    
  _~C. C_~/   Adaptive Communications Labs
 (((==)((@)  ATR ,  Kyoto,  JAPAN