[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat 6175] Re: Wagawara



毎度@おおつか です。

   "N. Magome" <magome@nikongw.nikon.co.jp> のメールにお返事。

   [nikomat 6170] Re: Wagawara
   Mon, 12 Jul 1999 10:08:42 +0900


> まごめ@鎌倉の古屋です。
> 
> おおつか さん:
> 

> というわけで、揃っていないのは、やはり何かと問題をはらむ事になりそう
> です。  少なくともしばらくして、屋根屋のねらいになりますし、
> なんといっても、納得の行かない家に住むほどつまらない物はありません。

ここなんですよ。
納得行かない家に住みたくないっす。
今のままじゃ納得いかん!!

昨日、営業担当と工事監督(二級建築士免許保有者)を呼んで
実物の前で意見交換を行いました。
一応、屋根&瓦のサイズ確認と工事の中断、社内検討の確約を取り付けました。

P.S.そうだまごめさん引っ越しして(9月予定)落ち着いたら
  遊びに行ってもいいっすか?(埼玉県人会集合じゃぁぁ)


*****

>  ども、印刷屋です。

>  ここには一言あります。
>  私も先日新築しましたが、彼らの道理を真に受ける必要はありません。

中略

>  だから私はハウスメーカーを選択せず、地元の業者による「在来工法」
> を選択したのです。ここでも業界の常識という壁はありましたが「注文建
> 築」なのですから「一般の常識」で押し切ってしまいました。(まあ、つ
> いてきた不動産・設計業者も偉かったということです)

なるほど。
我が家の場合、ちょっと込み入った事情があり地元業者に依頼できませんでした。
(母親の親類が大工。これがめっぽうへたくそで、立て替えるきっかけになったのが
 この大工の造った家の傾きのため。母親の顔を立てて地元業者をパス)

>  また、建築の場合、建て主による竣工検査で全てが終わりで
> その後のクレームは受け付けられない。ということはありません。
>  住居の場合、「住んでみて初めて解るクレーム」がほとんどで
> す。通常複数年に渡っての保証・メンテナンスの規定があります。
>  これを確認して楯にとって交渉すると良いと思います。

引き渡し前説明会があり、引き渡し後のアフターケアサービス課なる
ところの説明で、上記のことは説明ありました。

>  あと、必ず施工図面・プレカット図、屋内配線図等は予め要求して
> もらっておきましょう。後日の改修や改築の際に必ず必要となります。
> また、クレームがあった場合の証拠書類にもなります

これは、標準で付いてました。

さすが島村さん。
押しが強い!!
これっくらいガンバらなぁいかんわけっすね。

#ついでに島村さん呼んじゃうとか。(^^;)

今のところ、社内に持ち帰って技術と設計(我が家の設計士)で要検討と言うことで
工事が中断(屋根だけ)。
どういう回答が帰ってくるか、期待一杯。不安一杯。

お二方、ありがとうございました。

では。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
株式会社 トキメック
MRDセンター 第1研究グループ
           大塚 滋樹

TEL 03-3732-8586 FAX 03-3731-5263
e-mail  s-ootsuka@tokimec.co.jp
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−