[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat 6397] Re: yokosuka07/20
日浦です.
> >アサカメの場合、MTFだけでなく 最良像面の位置まで計測
> >してます。あれは MTF以上に重要です。
> >実写で 本当に まっ平らな モノを、その法線方向から撮ること
> >は まず ありませんから。
近接では確かにそうですが,無限遠もこういう条件に相当するので,
「まずない」とは言いきれないと思います.
解像力テストチャートは無限遠に設置されているわけではないですが,
一般に焦点距離の数十倍以上の距離であれば,近接による収差変動
は無視できると言われているので,有限の距離でテストしているのだと
思います.
#ま,普通は無限遠の風景は静止しているので,レンズの絞りを
#開ける(=シャッター速度を早くする)必要はないので,
#「セオリーとしては間違っている」ということにはなると
#思います.まじめに写真している人には,確かに「まず,ない」
#といえるでしょう.
で,・・
> >多少、像面が うねっていても、最良像面で 解像していると
> >実写で「ピンが合っている所は シャープ」に 見えます。
そうですよねぇ.
つまり,
A像面は湾曲しているが球面収差,コマ収差,非点収差,色収差が
小さいために,最良像面上は超シャープ
B収差はそこそこ残存しているが,像面はまっ平ら
の2種類のレンズがあったとき,立体物を撮るとシャープなのは
A,MTFで良い成績が出るのはBということでしょう.
MTFは平坦な像面上で評価するので.
実用上良いレンズはAと思います.但し無限遠を開放で撮ると
Bの方が使いやすい(☆などはそうかな?)
で,MTFカーブを見たとき,Bは「全体的にコントラストは低めだが,
端まで平行な曲線」という感じでしょう.しかしAは,「中央の
コントラストは高いが,周囲は落ちる」というレンズになります.
で,見た目には,Bのほうが良く見えたりするので,困り者です.
MTF偏重はいけないというのはこのあたりなのでしょうね.
#MTFカーブを,「中心のコントラストが最大になるような像面
#で計測」するのか,「画像全体の平均コントラストが最大になるような
#像面で計測」するのか知りませんが・・最良像面で評価するのなら,
#「中央のコントラストより,中帯部のコントラストの方が高い」
#というグラフになるでしょう.像面湾曲が大きい場合.
#しかし実際には,中帯部よりもど真ん中のほうが像が悪いということは
#ほとんどないでしょうから,「中央は落ちるレンズ」ということでは
#ないでしょう.
MTFを,レンズのピンを動かしながら計測して,それぞれの点で
最もコントラストの高いところの値を用いる・・という計測方式に
したら,「最良像面」でのコントラストが測れるのでしょうが,
こういうテストはないのでしょうかね.
同じく,遠方のビルを撮るようなテストも,「像面の平坦性」が
重要になってくるので,やはり,周囲の像は別に評価したいところですね.
----
日浦 慎作 Shinsaku HIURA
大阪大学大学院 基礎工学研究科
システム人間系専攻 システム科学分野
〒560-8531 豊中市待兼山町 1-3
TEL:06-6850-6372 FAX:06-6850-6341
http://www-inolab.sys.es.osaka-u.ac.jp/‾shinsaku