[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat 7955] Re: CoolPix 950 Summary



こづかです。

まず最初に。最近のデジカメではこういうことはないようです。

> > これ何で、炭火の赤が緑に写るんでしょう?
> 
> 本来なら、不可視である赤外線が補色系のフィルターと…とかいう話だったと
> 思うのですが、説明されていたURLが見つかりましぇん。

CCD に貼られているフィルタの分光感度の問題で、Green のFilter  が赤外域を
透過してしまったりすると、炭火とかは緑に写ってしまう。

ということらしいです。

http://www.asahi-net.or.jp/~ax1k-ogkb/qv10-x11.html

また。コストダウンのために赤外カットフィルタを省略している機種もかっては
あったようで、こちらも変なことになる、とのこと。(どういうふうになるのかな?)

CCDのビデオカメラで、赤外線リモコンとかの光は写りますよね。あれって緑っぽい
白ではなかった? 

#Nシステムもビデオカメラで撮るとすごい綺麗ですよね。^_^;

  SONY LSI Design Inc.  Akihiro Kozuka E-mail:kozuka@cell.semicon.sony.co.jp