[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat 8874] Re: Engine brake



よしだ っす。

# 前半は質問、後半は補足 です。

兄じゃ も「チェーン駆動なら、、、」と 言っていたので、
私の 理解が 間違えているような 気がしてきた。

In message <199910082346.IAA25220@ml.asahi-net.or.jp>
   "[nikomat 8812] Re: Engine brake"
   "Tanigawa Kiyoshi <tanigawa@impress.co.jp>" wrote:
 > > #なんとなく,リア制動は沈み方向,フロント制動は伸び方向,・・という
 > > #感覚なのでしょうが・・・間違いです.バイクでこういう感じがするのは,
 > > #リアブレーキだと強い制動ではリアの荷重が抜けてリアがリフトすることが
 > > #ないですが,フロントブレーキだとフロントにすべての荷重が集中して,
 > > #その後リアが浮くことがあるからだと思います.(このときフロントの荷重
 > > #は通常より当然増えています.またリアブレーキングの時もリアからはやはり
 > > #荷重が抜けています.

あくまで、「フロントブレーキのときだけ」よりも「リアが沈む」
と 言っているまで です。これは もう 誤解が解けているでしょう。

 >  オートバイでリアのブレーキをかけるとリアのサスペンションは
 > 沈みます。これは荷重移動ではなく、通常のオートバイがチェーンで
 > 駆動していることによるものです。また、フローティングディスク
 > ブレーキを使用しているオートバイ(一部のレプリカやレーサー)は
 > リアのブレーキキャリパーに働く力を車体に伝える構造になっています。

フローティング ディスクの 場合は 知りませんので、以下は 全て、
この効果が 無い場合 について の 話です。

A:ドライブ スプロケット 中心
B:リアアームの ピボット
C:リア車軸(ドリブン スプロケット 中心)

と します。

チェーン機構そのものについては、私の理解では、、、
チェーンの 上が 引っ張られようが、 下が 引っ張られようが、
いずれの場合も 車軸を エンジン(の ドライブスプロケット)側に
近づけようと すると 思います。つまり、、

(a) トレーリングアーム(バイクなら リア スイングアーム)が、
    垂れ角を持っている。
(b) しかも (a)の 垂れ角は、A,B,C が 同一直線上にならない
    程度であると する。
    (注)リアが フルボトムしている 場合などは 知らないけど、
          通常の 状態では、Bを 頂点にする 3角形です。

の 両方を満たしている限り、、、
「チェーンの力の 作用だけを 考えると、車体のリアは 浮く方向に 動く」
というのが 私の理解なのですが 間違えていますか?

# つまり、リアを 持ち上げる挙動を促すことはあっても、(ここで 議論
# に なっていた)沈める挙動を 促すようなこと ない。。。と 理解して
# いるのですが。。。???

 >  リアタイヤを固定すると、チェーンの上側が引っ張られてリアサスが沈みます。

このとき、チェーンの上側の伸びは 観察されますが、上記「私の理解」このせいで
が 正しいなら、沈んでいるのでは ないと 思います。

# もし、リアアームのピボット位置よりも、車体の重心のほうが 低いなら、
# リアブレーキにより リアが 沈むことは あるでしょう。

 > また、逆にフロントタイヤを固定するとリアタイヤは進もうとするため
 > リアサスが伸びます。エンジンをかけて停止している状態で、実際の
 > オートバイで確かめてみるとすぐ分かると思います。

これは バイクでも 車でも 簡単に 確認可能です。
これも、リアアームに 垂れ角が 付いている限り 生じます。

 >  また、吉田さんがオートバイのこういう動きを車のFR車に適用して
 > エンジンブレーキがとのことを書かれていますが、

これは 誤解です。
FR車の 動きの説明の中で(リアと フロントの 独立 ブレーキを持つ)
バイクの 例を 出したと 思って下さい。

 > あと、エンジンブレーキは微妙なコントロールができないので
 > コーナリングにおける減速に積極的に使わない方が安全です。

そうですね。
わたしも 最初から、「制動(減速)のため 」とは 言ってないです。

# 「制動力(減速力)を得るため」」では ありますが。
# この違いから、私が想定している エンジンブレーキの程度が
# 分かって戴けるものと 思ってます。

「下り坂で ぐんぐん 加速しちゃい フットブレーキだけでは
  踏みっぱなしになってしまいそうな感じであるなら、少なく
  とも フットブレーキ 踏みっぱなしには ならない程度に
  エンジンブレーキが かかる ような ギアを選択する」

という程度の エンジンブレーキ について 言っています。

# 議論当初の 私メールに対して、いげたくん が 高田先生あて
# のように 書いたフォローを 読んで、これは 理解されている
# ものと思ってます。

 > もちろん使う使わないは本人の自由なのですが人に勧めるべき
 > ものではないと思います。

勧めている人は 今のことろ 居ないようで、良かったです。:-)


-----
 吉田幸司  (株)ニコン  zip.140-8601  <yd@nikongw.nikon.co.jp>  
         精機事業本部 半露3-9G | 技術開発本部 技開2-2G
  voice: 03-3773-2846             | 03-3773-1111 (ex.2772)
  fax  : 03-3775-9042             | 03-3773-1167