[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat 10489] Re: fj.rec.photo
たかなしです。
日浦@MHIさん:
> プラナー50/1.4は私もなかなか使いこなせない印象を持ってます。(苦手レンズか
> も)
開放だと、あまりキリキリと解像しませんね。(2.8 まで絞ると、キリキリ)
けど、Ai 55/1.2 のようにデロデロでもなく、Ai 50/1.2S のように、奇麗に結
像するわけでもなく、「やわらかい」という表現がぴったりのような気がしま
す。
F2 での描写が気に入っていて、ピントとボケのバランスが、私の持っている
35mm 用 50mm レンズでは、一番いいような気がします。
> プラナはピント移動があるのか,ファインダとの相性でずらしてしまうのか,ピント
> を
> 微妙にはずしてしまうことが多いようで時々はちゃんと撮れるのです。
被写体との距離も関係しますよね? 私の場合、50mm で人物の全身を撮るとき
は、ピントを外す率が高くなってしまいます。
ボディは RX です。
--
Tomosuke Takanashi [高梨 智介] NTT Data Corp, R&D Headquarters
E-mail: takanash@rd.nttdata.co.jp