[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat 10483] Re: fj.rec.photo



日浦@MHIです。

野吾さん:
>最近中古でAF50/F1.8を手に入れてつかってみました。プラナー50/F1.4とくらべ
て、
>家内がぱっと見てもわかるくらいシャープではっとさせられました。発色も私なん
か
>が見る分には充分満足できました。たったの8kでお買い得でした。しかもmade in
Ja
>panというのは初期モデルなんでしょうか?

プラナー50/1.4は私もなかなか使いこなせない印象を持ってます。(苦手レンズか
も)
CLEのM-Rokkor40/2使ったときなんかは明らかにシャープなのでびっくりしました。
(でもびっくりするようなリングボケになることがある)
プラナはピント移動があるのか,ファインダとの相性でずらしてしまうのか,ピント
を
微妙にはずしてしまうことが多いようで時々はちゃんと撮れるのです。
また,望遠でないという心理的な油断があってぶらしやすい気もします。
AXで打率アップしたクチです。

>プラナー85/F1.4とAF85/F1.4Dの比較は以前何かのムックに載っていましたよね。私
>の目では印刷ではこの2本ではほとんど差がわかりませんでしたが、プラナー100mm
は
>そんなによいのでしょうか?心中穏やかならぬものがあります(笑)。多分使いこ
な
>しがいちばん難しいのはプラナー85/F1.4なのでしょうが、現在は相対的に見てずい
>ぶん安くなりましたね。しかもツボにはまると確かにすばらしい。ただあのファイ
ン
>ダーで、絞りを開いた状態で安定してピントは出せるかというのは問題でしょう
(笑)。

プラナー85/1.4は所持しており,100/2は小谷野さんに一度お借りしたのですが,
日浦兄弟と似たような関係です(なんやそれ...)
兄の方が,ちょっと暗いがかっちりしている。弟は愛想のよさが売りだが,
ややしまりがない。とはいえ,ボケ方ツッコミ方,着目点から被写体へのアプローチ
まで
基本的な性質は同じです。稼ぎに付いては,かたや10万円,かたや20万円
(ドクターなので)ですが働きはにたようなもの。

(ここからはちょっとまじ)水や金属を写した際の透明感のような部分に100/2の
アドバンテージがあるような気はしました。また,ほぼ同じ条件で撮影した写真は
小谷野さんほかごらんになってますが,その差や類似点がちゃんと写ってると
自負してます。
具体的に言葉で説明しますと,被写体のディテールの解像は大差ないのですが,
85/1.4の方はその上に薄くベールがかかったような(ボケているのとはちがう)
ハロが出ます。100/2も同じようなベールがあるけれども,ともすれば気づかないか
も
しれないというレベル。
性能自身は,85/1.4も十二分に高性能だと思います。

100/2は独自のよさはあるものの,85/1.4持ってるなら二重投資になり兼ねないと
いうところでしょうか。(弟としては。)
私の場合,ズーム100-300/4.5-5.6の100mm側が(暗いが)結構100/2に似ている
こともあり100/2を買うことはないでしょう。

あ,それから,85/1.4はそんなに使いこなし難しくないとおもいますよ〜。

>ところでマイクロニッコールとマクロプラナーはどちらが魅力的なのでしょう?
>両方使っていらっしゃる方がいれば教えてください。

こちらは,no ideaっす。