[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat 10730] Re: cosina SWH(Re: Hologon)
In Subject : [nikomat 10718] Re: cosina SWH(Re: Hologon)
On Thu, 25 Nov 1999 10:58:48 JST,
TANABE Hayao <tanabe@strl.nhk.or.jp> 様 writes:
> > 最後のプリズムの形式が違ってたと思いますが,あと,距離に
> > 応じて光路を曲げる機構も違うんでしたっけ??
>
> M2以降は距離計側の光路が斜めに入る形になっています。
> で、特に最近のM6なんかでは光の方向によっては距離計像が光って
> 見づらくなります。で、別差Rは直角入射するタイプにしたらしいです。
> 現物は見てないので(見た人から聞いただけ)倍率は知りませんが、
> 35mmが見えるのなら等倍ではないでしようね。
アイピース側が広視野なら可能では?
M3でも、目をぐるぐるするとだいたい35mmくらいだったような。
l_#_l(_0 Kazuhiro IGETA, not the number,,,
_~C. C_~/ Adaptive Communications Labs
(((==)((@) ATR , Kyoto, JAPAN