[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat 13148] Re: Photographers in MLB(very long!)



茨城大学の乾です.

小城さんのレポート,とても面白いです.現場に生の声っていう感じ
ですね.

At 23:59 00/03/25 +0900, you wrote:
>小城@Setshopセールに10分しかいられなかった です。


>3年前と明らかに変わったなと思ったのは、アメリカメディアの殆どがデジタル
>化されていたこと。一番見かけたのはコダック・ニコンのF5ベースのやつでした。
>APはまだ全部が入れ替わっていないようで、F5ベースのやつもいれば、NC2000e
>のやつもいるといった感じでした。
>(ただF5ベースの奴は200万画素にも満たないはずで、でもこれから印刷データを
>ちゃんと起こしているアメリカの技術は日本よりもすごいのか??)

割り切りなんですかね.新聞写真なら,その程度でOKとか.

自宅でナショナルジオグラフィックスをとっているのですが,
これに掲載されている写真の印刷をみると,僕にはエッジが
異常に強調されているように感じられてなりません.

#コントラストがとても高い感じ.

そういった処理を加えてしまうと,解像度が低くても,シャープに
撮れているような「印象」を与えるような気がします.


>日本メディアでデジタルをメインに使っていたのは、産経新聞の尾崎修二カメラ
>マンただ一人だったようです。彼は佐々木投手のキャンプインからずっとあちら
>に滞在しており、連日かっこいい写真を配信していましたがその全てがD1だとは
>話を聞くまで気付きませんでした。私も出発前に関係各社に「D1の画像使いませ
>ん?」と営業をかけたのですが「急いでいないから銀塩でいい」だったもので、
>現地絵日記に使うしかありませんでした(;_;)。

シドニーではどうなるんでしょうかね.これだと速報性が命だから,D1が
あちこちで使われるのではないか,と期待しているのですが.

「国民性」みたいな荒っぽい言葉でくくるのは嫌いなのですが,それでも
日本の場合,どうしても保守的で,率先して新しい技術を導入しようとは
しないような気がします.

#そのくせ流行になると,今度は技術の質を確認しないで,どーーと大挙
#して押し寄せる...

研究室で色々な新しい技術を開発すると,あちこちの企業に「使ってみま
せんか?」みたいな売り込みにいくのですが,本当に良い技術でも,使っ
てみようとする企業は稀で,なかなかつらい思いをしております...


>その他の社は、全て従来通りの「銀塩ネガ撮影>手現像してスキャン>画像デー
>タを送信」で対応していたようです。報知の安藤カメラマンなどは、時差から
>考えると日によっては殆ど寝ずに作業していたのかも。頭が下がります。
>私?媒体が雑誌でしたから全部プロビアの一発ノーマル流しです。
>
><NかCか?カメラマンの間の流行りものは?>
>さて、「NかCか?」ですが、、、
>アメリカメディアの間では、今でもNのシェアが圧倒的のようですが、日本から
>行ったメディアの殆どがCだったのにはちょっと驚きました。フロリダでは日に
>よってはNを持っている日本人は私一人なんてこともありましたし、、、
>フリーランスの場合、Cが多いのは業界常識みたいになりつつあるのですが、レ
>ース以外の現場であれだけ「Cだらけ」を見たのは久しぶりだったのでちょっと
>驚きました。

フリーランスの場合Cが多い,というのは,どんな理由があるのでしょうか?
昔はNはフリーランスに冷たいことが多くて,そのせいでNからCに乗り越えた
人が多い,と聞いたことはあるのですが.

そういや昨日,スタンリーキューブリックの「フルメタル ジャケット」とい
うベトナム戦争の映画をみていたら,出てくるカメラは全部ニコンFでした.
時代背景から当然といえば当然ですが,ニコンはやはり絵になるカメラなん
ですね.

><現場の雰囲気>
>さすがに3/4のピオリア(佐々木投手初登板)のときはメディアの数が増えました
>が、でも全体の雰囲気としては、スタープレイヤーが登場する初めての週末オー
>プン戦といった感じで、ダッグアウト横のカメラマン席も余裕で取ることができ
>ました。
>(昼飯食べるのが遅かったので辿り着いたのは国歌斉唱の5分前だった!)
>とりあえず場所取りしてアングルチェックしてると、顔馴染みのMarinersコーチ
>John McLarenが「おう良く来た!これ食えよ」とひまわりのタネの差し入れを。
>オープン戦ならではのこのいい加減さ、私大好きです(^_^)。

ところで,あれ,美味しいですか??? どうも僕にはシマリスの餌という
印象が強くて.


>この取材の成果は、3/28発売の毎日新聞社「サンデー毎日」のカラーグラビア
>に掲載されます(東京圏の駅売店では3/27午後発売?)。
>お暇な方は是非ご覧くださいませ。

了解です.

では.