[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat 14576] Re: Leica in Helsinki



ひうらっす.

怪しうこそモノクル欲しけれ・・
今朝,テレスコマイクロ,着きました.

丹後屋さん:
> > ライカ用の別体プロクサー(クローズアップレンズと,それ専用の
> > 距離計補正装置)ってあったんでしょうか.
> > ニコン用とかコンタ用は高いですよね.
>ライカIIIg用にADVOOという名前の製品があったようです。
>アクセサリシューをつかって距離計補正用凸レンズ(ただの楔ガラスか?)
>をとりつけます。クローズアップレンズは39mm径。
>IIIg当時のライカの50mmは直進ヘリコイド(ズミクロン)と
>全群回転ヘリコイド(エルマー50/2.8、赤エルマー50/3.5)などが共存
>してたので、クローズアップレンズを使ったタイプでは
>コンタックスIIa、IIIaの外爪利用の見事なアクセサリーはないですね。

なるほど,しかし IIIg 用とはこれまたレアな.
ニコンの接写キットも同様のものですよね.

>そのかわり、レンズ鏡胴沈胴部分のバヨネットを利用して中間リングと距離計を
>連動
>させたNOOKY族がIII型(1930年代後半から)以来連綿と用意されてました。
>DRズミクロンもこの流れの製品ですね。

あ,ヌーキーという名前聞いたことあります.
なるほど,接写リング+補正装置という感じなんですね.

----
 日浦 慎作  Shinsaku HIURA
 大阪大学大学院 基礎工学研究科
 システム人間系専攻 システム科学分野
 〒560-8531 豊中市待兼山町 1-3
 TEL:06-6850-6372  FAX:06-6850-6341
 http://www-inolab.sys.es.osaka-u.ac.jp/~shinsaku