[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat 18897] Re: nikomat V1 #1285



まごめ@ネオンテトラさん、失礼しました、です。

すぎやま@横槍さん:

> >川島です。

> >犬や猫などでは、その種を特定するための特徴が3世代以上遺伝しないと
> >種としては認められないです。遺伝しない場合は雑種とみなされるそうです。
> >魚にも同じように特徴の固定化が必要ですから、雑種は発生するでしょうが、
> >種として固定できるかとなると難しいのではないでしょうか?
> 
> 犬や猫で一般に「種」と呼ばれているのは生物学では「品種」と呼んでいます。
> 品種間の交雑で新品種を作ることが出来ますが、
> 近親交配を伴うので書かれているいるように品種の固定は結構難しいのです。

近親交配の困難さっていうのはやはり遺伝子の関係なのでしょうね。
 (ところで、ミトコンドリアもDNAをもっていて、人間では女系遺伝子のみが
  伝わると知ったのはつい最近のTVでした。細胞核だけにあると思っていた。)
> 
> 観賞魚の世界ではグッピー、エンゼルフィッシュや金魚に品種が沢山います。
> 一つや2つの形質(色やひれの長さなどの特徴)に注目した品種は比較的容易に固定 
> できますが、
> グッピーのコンテストに登場するような品種では多数の形質に優れていることが要求 
> され、
> 殆どの場合は固定されていません。
> だから、雌雄で10K以上するような有名グッピーを購入しても、
> 親のように綺麗になるのは子供のごく一部です。

これを知らないと大変な誤解が生じそうですね。


> あと、ネオンテトラの繁殖ですが、
> 酸性の軟水が必要でかなり難しいようです。
> 知人は研究室の蒸留水を添加してやっていました。
> ネオンテトラは抜群の綺麗さを誇りながら
> 最も手ごろな熱帯魚の一つですが
> 人工繁殖ができるまでは現地採集だったのでアメリカでも一匹200ドル以上する魚だ 
> ったそうです。
> 日本の牧野信司という人が最初にブリーディングに成功したとされています。
> 多分、1950年代の話しですが、もっと早かったかもしれません。

熱帯魚っていうと、ネオンテトラがもっとも基本的で面倒も無く、安いものと
意識がありました。 昔昔デパートで見る熱帯魚には必ず入っていたから。
でも、大変な苦労があったのですね。
  というわけで、ネオンテトラさんに失礼をしておりました。
見なおしました。

--
N.Magome (NBA3194) Nikon Corp. IC Equipment Division
                    Development Management Department
                    Designing Department
magome@nikongw.nikon.co.jp
Ext:7413-8350,Int-PHS:7413-5212