[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat 18972] Re: skopar
ひうらっす.
去年の 12/19 に,フォクトレンダーのS型用スコパーの話が
ありましたが,これについてのフォロー記事で訂正があります.
私:
>> > > どうせなら、コンタックス/キエフマウントも作って欲しいっす。
>> > >
>> > > # たぶん腐乱時バックの調整だけで済みそうだし。
>> > >
>> > SとCの違いって基準焦点距離の違いで、無限遠は合うけど
>> > 近接はダメってことなので、ヘリコイドピッチの違う奴を
>> > 作らんといかんような気がするです。
>
>ですね.
これについて,被写界深度うんぬんの計算をやりました.
>なんか,忘れてきましたが,過去の記憶を紐解くと・・
>50mm 標準レンズの焦点距離が,一方は 51.6mm 他方が 53mm で
>異なっている.
ここが間違ってましたね.
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/society/rhnc/rhnc09s.htm
に書いてあるのを見れば,
ニコン・ライカ 51.6mm
コンタックス 52.3mm
ちょうど倍ほど,見積もりが違うことになります.
>> > 望遠ならともかく 35mm なら中間くらいを狙って作れば
>> > 両方のマウントで深度内になりそうな気もしますが。
>>
>>それもつまらないような…
>>それに、下手すりゃ逆に両方のユーザーから不評を買う
>>羽目にもなりかねませんし。
>
>計算しましょう :-)
ここから修正版に置き換えます.
ただしコンタックスとニコンで,ボディ内蔵ヘリコイドの
ピッチが同じと言う仮定の元です.
(どこかに,コンタ,ニコンのヘリコイドの回転角のデータが
あったと思うんだが・・)
で,
51.6mm レンズ,最短撮影距離 90cm の繰り出し量は 3.138mm
52.3mm レンズ,最短撮影距離 90cm の繰り出し量は 3.227mm
その比,1.0282倍.つまりマウントの回転角がこれだけ違う.
次に,35mm レンズの 90cm 時の繰り出し量は 1.416mm
これが,S型用に設計されているとして,これをコンタに
付けると,ヘリコイドが 1.028 倍だけ余計に回るので,
繰り出し量は 1.456mm となり,元の繰り出し量から
0.0399mm だけずれることになる.
当該レンズは開放F値が F2.5 だから,これだけ繰り出し量が
ずれたときの錯乱円の直径は 0.016mm,つまり 63line/mm に
相当するボケ.
あまり問題ないですね.被写界深度の真中から半分だけ,
前ピンになるということですね.
被写体上で言えば,900mm に対して 876mm なので,23mm
の前ピンということになります.
ちなみに 25mm だと,繰り出し量は最短で 0.02mm ずれる
ことになり,F4 開放では,錯乱円径は5μm
21mm では,繰り出し量誤差は 0.014mm になり,
錯乱円径は開放 F4 で3.5μm
です.
これらは最短撮影距離・開放のデータなので,被写体から
もう少し離れたり(例えば 2m ぐらいに離れるだけで,誤差は
半分になる),絞りを絞ったりするとより問題がなくなります.
というわけで,コンタ,キエフな方,安心してお買い求めください ^^;
----
ところで,このとき,たなべさんから紹介された写真
>ちょっと内緒の写真です。銀座方面で見た人もあるかもしれないが。
>これなーんだ?
>http://www.cameraguild.co.jp/nekosan/image/skopar.jpg
>
>来春ぐらいかな?
>6万ぐらいかな?
のものは,雑誌の写真と違うような気がします.
(こんな,テーパーな形状だったっけ?)
こっちのほうがいいような気もしますが・・
では
----
日浦 慎作 Shinsaku HIURA
大阪大学大学院 基礎工学研究科
システム人間系専攻 システム科学分野
〒560-8531 豊中市待兼山町 1-3
TEL:06-6850-6372 FAX:06-6850-6341
http://www-inolab.sys.es.osaka-u.ac.jp/users/shinsaku