[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat 21251] Re: [Undai] Re:JGH #410
>まごめです。
>
>佐伯(ドイツ)さん:
>
> > そうそう、ドイツではアスパラガスのシーズンが始まりまし
> > た。美味しい!。
>
>そういえば、アスパラガス・スープを思い出しました。
>名物料理というか、季節料理なのでしょうか?
> ちょっと塩がきつかったけど。
> バイツェンビールが飲みたいっす。なんとなく干草臭いのがいい。
すぎやま@読んでお腹が空いて来たです、
まごめさん、佐伯さん:
ドイツのいちごとアスパラはシーズン中しかないけど美味しいですよね。
以前はグリーンアスパラは殆ど売ってなかったけど、
最近はどうなんでしょうか?
日本は逆ですね。
で、向こうでも店で食べると高いので
知り合いのおばさんにならった
アスパラスープの作り方:
白いアスパラの下半分の筋を剥き取る。
まるごと、フライパンでゆで、
柔らかくなったらアスパラを取り出す。
煮汁にミルク(クリームでなかったと思う)を加え、
少ししたら溶いた卵黄を入れて、よく混ぜ、
クリミーな感じにする。
シンプルだけど、
卵、ミルクの加熱具合(沸騰しない弱火)がポイントかな?
卵黄を始めからミルクに溶いた方がいいかもしれませんが、
こういうふうに習いました。
調味は塩胡椒だけ。
休日のブランチにお勧めです。