[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat 22590] Re: screen of FM3A
丹後屋す
ひうらさん:
> 丹後屋さんは,スクリーンを評価するとき(で,問題を感じたとき),
> おそらく,レンズはいつも 45mmF2.8 だったんじゃないかなと思います.
ピンポーン。
ヨドバシに置いてあるFM3Aには45/2.8しか付いてなかったので。
> で,これは,実は F2 以上明るいレンズだと,起こらない現象のようです.
> 一度,明るめのレンズで試してみてください.
なるほど、なるほど。
明日にでも、B3を購入して試してみましょう。
それで気にならなければ、
ピントのキレに関しては何の文句もないので、常用に出来そうです。
> これが,例えば,ある直線とか,エッジに関して起こりますと,瞳の位置に
> よってボケ像が左右に移動(というか,ジャンプ)するように見えるようです.
SLRのかつての宣伝謳い文句に、
見たままが写る(ペンタックスだったか?)というのがありましたが、
ジャンプするボケ像から出来上がり像を想像するには、
相当修練を積まないと自在にはいかないでしょうね。
前ボケを画面構成に積極的に使う人にとって、
レンズによっては注意が必要、というのが一応の注意事項でしょうか。
> 結論から言うと,ピント精度を重視したスクリーンで,特に暗めのレンズを
> 使っている人にとっては,ピントの精度はかなり上がるんじゃないかと思います.
> また明るさの向上も感じられると思います(明るいレンズでは,あまり差はない)
> 例えば,28mm F3.5 でも,マット面で,結構,ピントの動きが分かります.
>
> ただしこの手の暗めのレンズでは,瞳を動かしたときに,デフォーカス像に
> 不自然な動きを感じるかもしれません(それが何らかの問題があるかどうかは別に
> して・・)
広いフィールドに点在する被写体を暗めの望遠で、
などというときは威力を発揮しそうですね。
バットを構えたバッターを前景に、投手の振りかぶる姿を捉えようという構図では、
バットのボケ像がどこに来るか、
ファインダーを覗く癖と合わせた見切りの訓練が必要でしょう。
> talberg は,亮太に見せてもらいましたが,ピントは見やすいと思いました.
> ただ,思ったほど目は細かくないような.
> それに,いかんせん,周辺部が暗すぎるように思いました.
そう。そこが今一。90とか135を主として使ってます。
35以下は普通の純正スクリーン。50がどっちつかず。