[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat 22872] Re: R Leica



高田@情報がちと古い です

#現在までにわが家で使った(使っている)車は、マークIIのハードトップ、
#クラウン、クラウン、メルセデス、それとドマーニです。全部中古車だ。

<200108210218.LAA44012@ml.asahi-net.or.jp>の記事において
n.futami@digicom.dnp.co.jpさんは書きました。

>> 二見です、こんにちは

こんにちは。つくばの方面も雨が降り始めました。

>> クラウンは値段と比べて完成度の高い車と思っております
>>  #日本に限らず他の機械物と比べても
>>  #車は異常なくらい完成度が高いです

クラウンに限らず日本車が優秀であることは、その世界のマーケットにおける
実績が示していると思います。特にトヨタは文句無く世界の3大自動車メーカ
のうちのひとつでしょう(日本、アメリカ、ドイツあたりから1社づつ選ばれる
のかなと)。

>> 足に使ってしかもATの車で何の情報が必要なのでしょうか?

トヨタの車は基本的に乗員を外部から遮断する(静粛性を高めるというような
ところもその一端か)ことを意識しているように思います。これが快適である
と感じられる場合もあるし、情報が伝わってこないと感じるところもあるので
はないかと思います。車を作っていくときのメ−カのポリシーなんでしょうね。

>> 何故か値段が倍以上もするドイツ車と比べてる方とかも居ますが
>> 比較の対象が狂っているように思えます

私の場合トヨタ車3台は、だいたい10万キロを10年間程度走行して廃車と
なりました(現在はベンツの260Eとドマーニがそれぞれ走行距離5万キロ
と10万キロで頑張っています)。マークIIもクラウンも廃車にするときは、
本当にヨレヨレ(外観も内装も)でしたが、車としての基本的な性能は維持し
ていたかもしれません。ただ、さらに車として必要な基本的な整備を行って
乗り続けるという意欲は湧きませんでした。これは多分ドマーニも同じでしょ
う(あと2年は乗るぞ!)。実際に私が乗っていたクラウンと同じタイプの
車はほとんど見かけなくなったので、順調に?廃車となっているのでしょう。

日本の車の多くは、10年(11年?)で10万キロをほとんどノートラブル
で走り、そこで廃車となるような作りになっているのかもしれないと思います。

実際に一緒に家族旅行に行くグループ(6家族ですが)で、3家族では10年目
程度のところでオーバーヒート等の深刻なトラブルが発生し、2家族の車はその
まま廃車になりました(わが家のクラウンはラジエターのオーバーホールで命を
永らえた)。

#中古カローラなどは東南アジア等に輸出されて、エンジン載せ換えなども
#されながら、もっと長期間に亘って使われるという話もありますが。

ベンツについては、車の寿命をもっと長く見積もる車つくりを(以前は?)
しているように思います。パーツの供給体制などもかなり異なるのでは?
とも思います。

**************************************************
*高田  彰  Akira Takada  takada@ipe.tsukuba.ac.jp*
*筑波大学臨床医学系    筑波大学附属病院医療情報部*
**************************************************