[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat 23314] Re: R Leica
すぎやま です
日浦さん:
>
>>> > これって APO Macro Elmaritって奴ですよね。
>>> > 開放絞りで最高性能を発揮するので自然光での接写には最高なレンズだと最近
>>>教 えら
>>> > れました。
>>> >
>>> > マイクロニッコールの55や105は文献複写が想定使用法のせいか、
>>> > 絞って性能を発揮するようですが、
>
>そんなことはないんじゃないでしょうか.
>マイクロニッコールの取り説に書いてありますが,
>絞ると画質が低下するので,特に文献複写の場合などは,
>絞らないほうが良いと書いてありますよ.
「絞って」というのはもちろん、5.6とか8.0です。
「開放ではない」という意味の「絞って」です。
例の脇本バランスの応用?
>(そもそも,S型時代のマイクロ 5cmF3.5 のころからそうです.
> たけくらべの伝説がありますね)
済みません、「たけくらべの伝説」は知りません。
>
>それに,文献複写だけが想定された使用法ではないと思います.
>(そういうのには,出版用のアポニッコールとかのほうが
> さらに向いてるんじゃないでしょうか)
そうですが、55/3.5が1:10倍を基準に設計されていたこと、
あと、アサヒカメラのインタビューで合焦面(というのかな?)の平面性
を出すように工夫したことが書いてあったこと、
昔のカタログの印象から、
ぼくは複写を念頭に置いていると思っていました。
105も同じだと結論する積極的な理由はないですが、
同じ路線で設計されているだろうと思ってきました。
>
>>> > このレンズは全然違う発想で設計されているみたいですね。
>
>そういうのがどうして分かるのでしょうか?
Popular photographyのテスト結果では開放で一番優れた性能を示すと
聞いた時(自分で読んだわけではない)、
1-2段絞って最良の像が出るニコンのレンズ(AF85/1.4は例外?)
とは設計も想定された使い方も違うと感じました。
それを「全然違う」と表現したのは大袈裟かもしれませんが...
>マイクロニッコールも,開放で風景とか写すとすごいですよ.
シャープさではそうですね。
>
>>驚いた事にマクロ写真がなく、風景じゃないですか。
>>遠距離描写もいいみたいですね。
>>実際のポジをみなければ判りませんが、
>>作例と解説を見ると良さそうですね。
>>
>>このレンズは何が特別なんでしょうか?
>>どうやって、マクロと遠距離の描写を両立するのか?
>
>ニッコールでも,55mmF3.5 なんかは,全群繰り出しですから,
>(近距離収差変動の少ないクセノター型だとはいえ)
>1:5とかの近接を基準倍率にして設計しているかもしれませんが,
>55/2.8 などはフローティングですので,遠距離とマクロを両立して
>いないとはいえないと思います.
ぼくはライツの100/2.8がマクロレンズとして優れていると聞いていたので
紹介されたウエブサイトで遠距離が絶賛されていたのが予想外でした。
55/2.8も確かに両立しているので騒ぐほどのことではないですね。
>
>>EDなのか、非球面なのか、アポクロマチック設計だからか?
>
>APO っていっているので,高次色収差を除去しようとなんらかの配慮が
>されているということなんでしょうね.
>それがすなわち,異常分散ガラスを使用している,ということにはなりませんが
>(普通ガラスでもうまくやれば高次色収差は減らせる.厳しいけど)
>ほとんどの場合,そういうガラスを使っていると思います.
ニコンは顕微鏡のレンズではアポクロマチックというグレードがあるのに、
カメラレンズにはないんですよね。
話しは変りますが、さっき、これを書き出す前にD1Xを複写台に載せて、
研究室にあるAi55/3.5とAF60/2.8Dを撮り比べてみました。
被写体はハードデイスクの裏のプリント基盤で、
撮影倍率は1/6、絞り8、約1/100秒で撮りました。
振れ対策はしてないし、ピントが完全に一致していると限らないので
(それでf8にした)、比較テストとして有効かどうかやりながら疑問を感じました。
で、500万画素の解像度でレンズの解像度の限界は判りそうもないですが、
デジタルなので個々の画素に注目しながら比較すると画素の濃淡として
描写の違いはありますのでデジカメがこういう比較に適している側面もあります。
ただ、その違いはそのコマの撮影条件(ピント、振れ)のバラツキかもしれないので、
何枚も撮って、傾向を探る必要はありそうです。
1枚づつ比較するだけで結構時間を要したので、結論は出せなかった。
(取りあえずAF60/2.8がリード)
自宅のAi55/2.8も含めて、今度もっと詳しく比較します。