[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat 25414] Re: E5000 Get!
すぎやま です
乾さん:
>
>>妻の友達の主人が愛知県の某自動車メーカーに勤めており、
>ははは.これじゃ,すぐ社名わかっちゃいますね.
まずかったかなぁ?
>
>>デジカメも自動車も以前よりも格段に複雑化しているので
>>こういう現象はそういう工業製品の宿命かもしれませんが、
>>日本の一流メーカーの製品でそういうことが起こるのは
>>一般国民としては国の将来が不安になりますね。
>
>デジカメも自動車も,確かに技術的には進歩しているでしょうが,もの
>作りとしては,より単純化していると思います.マイコンの普及で,
>処理のソフト化が進みましたから,メカやエレキではなくて,ソフトで
>機能を実現することが多いです.性能的にも以前よりはるかに安定し
>ていると思います.
>
>その分ソフト開発に負担が増えています.今回のニコンのデ
>ジカメのトラブルもソフトのバグでしょう.ソフトの場合,メーカ自社で
>開発することもあるでしょうが,普通は社外に発注します.ソフトの出来は
>プログラマの腕次第ですし,できたプログラムとメカやエレキとの
>擦り合わせは最後の最後になるので,バグとりはどうしても遅れます.
>しかも「出来るプログラマ」って,日本では非常に数が少ないです.
>
>いずれにせよ,今のもの作りでは,「開発に5年の歳月を費やす」
>なんていうことは許されなくなっていますし,開発も製造も青息吐息
>の状態です.こういう状態は長く続かないでしょう.マスコミの方々は,
>中国などの安い人件費に押されて日本の製造業は苦しんでいる,
>という単純な図式で議論したがりますが,実は日本の製造業って
>「何をどう作るか」という根幹の部分での疲弊が激しいです.
今の日本製品を見ると70年代のアメリカを連想します。
当時、日本は品質管理で差をつけることでアメリカに脅威を与えたと思います。
現在の日本製品はまだ世界一の水準であっても、
製品の複雑さの性質上、結果的には以前よりトラブルが増えている印象をうけます。
もし、急成長したどこかの工業国が安い人件費や気合いで
とことん製品テストして初期不良がもっと少ない真似製品を出せるようになれば
日本のメーカーの立場は一気に悪くなると思います。
新たな品質基準が必用な時代になったのではないでしょうか?