[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat 25455] Re: D1 price?



Shin SUGIYAMA wrote:

> すぎやま です
> 助言に従い土日は率先して食器洗いをしました。
> それとは関係ないと思うのですが
> 何故か女王様は食器洗い機は要らないという解答でした。
> 衣類乾燥機もいらないそうです。

ご苦労様です。
衣類乾燥機は、いらないかなあと思います。
時間かかるし、柔軟剤とかいっぱいいれないとしわになるし。
部屋の中に湿気がでるし。ドラム式なんかにある水冷式なら、
最後の問題は、あまりないですが、水道水結構つかっちゃいます。

物干しロボットの開発しかないのではないかと思います^^;
そいえば、ジンジャーの日本版というのがあるらしいですね^^;
    ↓
 謎の発明品として世界中で話題を呼び、今月上旬に公開された1人乗りスクー
タ
>ー「セグウェイ」について、電気通信大学の山藤和男名誉教授が「私が考案し特
>許を取った平行2輪車の構造や原理とそっくり」と主張している。

こんな感じみたいす↓
http://www.namco.co.jp/ntf/1st/data/Yamafuji/FIG3.JPG

> こちらの下心が読まれたのかもしれませんが、
> それより下の子が1才近くになり、
> 出産後の大変な時期に比べて購入意欲が減退したようです。
> また働きはじめたら(?)その気になるのではないかと思います。

パパが洗えば、問題はないすね^^;;
うちの妻は、皮膚が薄くて、ゴム手して洗っても、
ちょっとついただけで溶けたようになってしまうので、
食洗機にかけないものは、私がやるようにしてました。
最近、食事時に帰れないので、さぼってますが、、、

> 子供のころは皿洗いとゴミを出すのが
> やらされる代表的な家事でした。

結婚してから、ですが、わたしもこれっす^^;

> 学生時代は実験が終わって疲れているところでガラス器具を洗い、
> 帰宅してから自炊して、また洗いものをするのは結構苦痛で
> 食器洗いが嫌いな私になりました。

プロの見地で徹底的に洗うから特に大変なんでしょうか^^;

> 何故か仏製のLancerというメーカーが実験系では普及していますね。

どんなメカニズムですか?ワインのデカンタなんてうまく洗えなくて、
だんだん色がついたりしちゃいますが、これならいけるかも?
 
> アメリカの知人でも皿洗い機があるのに使わない人はいます。
> それか、食器が数セットあって2日分を一度に洗うことで
> 節約するという人もいます。

水につけとけばいいでしょうけど。特に日本はご飯があるので
ちょっと後にするだけでも、つけおきがマストです。
すぐ洗うときも、ふき取っておけば、いまどきの食洗機ならば、
洗いあがりに不満がでることはないかとおもいます。

> ドイツは水道代が高く洗濯機が節水型なのが
> 日本でも夏に給水制限があるたびに話題になりますが、
> 食器洗いでもそうで、洗剤で洗った皿を水ですすがずに
> そのままタオルで拭き乾かして棚に仕舞うことを
> 知人宅で手伝いをした時に初めて知り、
> カルチャーショックでした。

結構常識なのかも^^;
日本のオープンキッチンなレストランでも観察してると、
よくみられます。バックオフィス?ならもっと激しいでしょうね。
すすぎをしっかりしてるとこはほとんどないといってもいいかも。
界面活性剤がついてたほうがきれいに乾燥しますし^^;
グラスなんかは意識的にそうしてるかも。

ドイツの洗剤よくうってますが、強力ですね。
米国なんかでも、同様で機械よりも、洗剤が強力という、
印象を受けます。

井桁@朝から現実逃避