[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat 25690] Re: Grand Seiko 修理顛末



乾です.

私も書いた後で,皆さんの時計に関するお話を聞いて,見当違いの
ことを書いたな,と思っていました.世間知らずでした.

At 21:38 01/12/29 +0900, you wrote:
>ひうらっす.
>
>乾さんの話は面白いのですが,こと,今話題の,時計の話,職人技の話
>とは,まったく逆の方向の話ではないでしょうかね.
>いや確かに金型製作は経験の世界で職人技が必要というのはよく言われ
>ますが,ここでいう職人技,というのは,ちょっと違うはずです.

ですね.ただ金型については,まさに単品生産なので,これはかなり
職人技であるのは事実です.確かにCADもCAMもばんばん使うので,
手工芸的な意味での職人技ではないのですが...実は,私が学生時代
に型屋に見学にいくと,当時は本当に職人の世界でした.まさに手作業.
ただそれに拘泥して,CADやCAMの導入,そして最新のNC機械の
導入に遅れた型屋は,今はほとんど残っていないですね.


>むしろ,プレスにせよ,射出成型にせよ,これらは「設備の力で同じモノを
>たくさん作る」という技術であって,「1個1個,職人が仕上げる」ものとは
>違うはずです.むしろ,そういう職人技を抹殺してきた張本人と言っても
>良いでしょう.

ちょこっと批判的に書かせてもらえば,同じ品質のものがきちんとできる,
ことは,やはり工業の基本ですね.1個1個職人が仕上げる,というのは
「マニアック」な意味では面白いですが,実際には品質はばらばらで,
工業製品としての,いわゆる「あたりはずれ」が多い製品になるでしょう.

ただ,職人でしかできない仕事があるのも事実です.私の友人はドイツで
ピアノ作り(いや調律だったか)のマイスタなのですが,ああいった人間
でしかできない仕事については,今度は職人の質を高く保つことで
維持しようという考え方もあると思います.多分,時計もその世界なので
しょうね.


>実際,ここで議論されているクラスの時計は,他の工業製品ではある種,
>工芸品の趣もありますので.

そうですね.私は食器が好きで,特にフィンランドのアラビアという会社の
製品をよく買うのですが,基本的な形は型で作るので一緒ですが,模様
は手書きなのでかなり違います.時計もそれに近い世界のようですね.
ためになりました.

以下ばっさり省略.ごめんなさい.

>#いくら型が良かろうと,成型イッパツ,というものには萌えないワタシ.
>#やはり挽き物がふんだんに使ってあるS型ニコンとかはいいですねえ.
>
>まあ,どのような製造方式であろうと,同じものが出来れば安いほうが
>いいのですが,最近のものを見ていると「型からの抜けやすさ」「製品での
>型の継ぎ目の見えにくさ」「プレスでのしわの寄りにくさ」などが
>優先されていて,デザインがそれに影響されている場合があり,これは
>あまり気持ちいいものではないと思っています.

このあたりは,趣味の問題ですね.私は機能美というものを大事にする
ほうですが,製造の現場を頻繁にみていると,機能と製造性の高いレベル
での調和は,ひとつの美を生んでいると思います.カメラのボディ用の
型や鏡胴用の型はひとつ2千万ぐらいするのですが,ある意味で,日本
でもっとも高価な工芸品かもしれません.

口では説明できませんが,通常では抜けない型を,まるでパズルのよう
にして作り上げ,それらがスムーズに動くさまは,見ていて感動すら覚えます.
また自動車のボディのプレス型の場合には,面の仕上げをミクロンオーダ
で追い込んでいくために,表面をNCが舐めるように切削する様子は,
やはりすごいです.確かにそれらを使って作られる製品は,安価な工業
品かもしれませんが...

また,それに従事する技術やさんの熱意と志の高いことも,僕が生産現場
通いをやめられない理由です.

さて,今年ももうすぐ終わり.よい年をお迎えください.>日浦さん,みなさん.

#私はまだ仕事を抱えて右往左往.いったいいつ年賀状を書くのだろう...
#ところで,私が今年購入したものは,キヤノンばかり.だいぶニコンは処分
#しました.

では.