[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat 25693] Re: Grand Seiko 修理顛末
乾です.
At 01:36 01/12/30 +0900, you wrote:
>おおこしです
>
>私は日浦さんのメールを読んで、「おお、そうか、そういわれてみれば」くらいにし
>か思わなかったんですが、乾さんのメールは、それを別にして大変面白かったです。
>
>最近、「日本よ、自身を取り戻せ」みたいな企画を、雑誌でもテレビでもよく見ます
>が、そういう意味でも、ほっとさせられるお話でした。私みたいに、東京のオフィス
>に座りっぱなしの民間サラリーマンよりも、大学の先生のほうが製造現場に詳しいん
>ですねえ。。(そういえば、こないだ読んだ話もどこかの大学の先生だった)
大学の教官にも色々なタイプがありますね.私は製造支援のソフトが
専門なので,現場にいくのは飯の種なわけですが,同じ工学部でも
制御系の理論が専門の方々などは,あまり外出はされないようです.
これはあくまでもフィールドの違いであって,研究内容や品質とは関係
ないのですが.
ところで,最近メディアで「ものづくりの復権」とか「昔のもの
づくりはえらかった」的な議論を見ることが増えましたが,これもよしあし
ですよね.メディアが取り上げるのは成功例ばかりですが,その影には
その数倍の失敗があるわけですから.今も昔も,成功するプロジェクトと
失敗するプロジェクトの比率は,実はあまり差がないように思います.
最近ショックを受けた新聞のインタビューに,ダイエーが売り出
している980円のコーヒーメーカの記事がありました.この担当者
いわく,この値段で売るには「型」を新規に作ることができないので,
中国の会社がヨーロッパ向けに製造していたコーヒーメーカの型に
「意匠権で訴えられないように修正を加えて」製造に使ったとか.
これって,実に恥ずかしい話題のように思うけど,違うかな.まあ,ダイエー
がそこまで追い詰められている,ということなんでしょうが...
>書き尽くされたことですが、このMLは色々な専門分野の方々による、いろいろなお
>話に接することができ、大変楽しませていただいております。(私はほとんど貢献で
>きていませんが。。)来年も、よろしくお願い致します。
私も同感です.
では.