[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat 26625] Re: デジタルミニラボ



日浦Rです。

At 2002/02/12 15:39:41 Shin SUGIYAMA wrote:
> すぎやま です
> ぼくが使っている大学生協もデジタルミニラボです。
> 最近のインクジェットプリンターの出力と同じで最初は気にならなかったのですが、
> 見慣れてしまうと平気になるのではなく、
> 粗に目が行ってしまって気になることがあります。
> また、レンズの描写がわからなくなってしまいます。
> それでも家族のスナップなどは綺麗に、色鮮やかに仕上がるので悪くはないです。

たしかに優劣をいうならデジタルもいいところはたくさんあります。
仕上りだけでなくデジタルデータからのプリントが受けられる点が大きいですね。

> それでわかったのですが、
> デジタルミニラボも場所によって画像処理の設定が異なっているようです。
> アナログに限り無く近いような設定もできるのではないでしょうか?
> そういえばD1のムックに、
> 色調をエクタやコダクロームに近付ける設定が紹介されてましたね。

すぎやまさんもすでに感じられているところとは思いますが,

画像処理を抑え目として自然に見えるように設定できたとしても,
せっかく銀塩で撮影しても結局はデジタルで撮影したのと
同じ物になってしまう,ということ自身が面白くないと思っています。

#機材は進歩というより,マスマーケティングの結果としてコスト見合いで
#低性能の方へシフトしていくのではないかと思われるし。 ex. Frontier 330

実用的な意味で綺麗なプリントが欲しいのであれば,これからは直接デジタルで
撮影したほうがいい結果が得られるようになると思います。こうなると,銀塩で
撮影することの意味は一度もデジタイズされていない画像,という特別なものに
求めるしかないと思います。
その意味を理解した上でサポートしてくれるインフラが,できるだけ現状に近い
手軽さで残っていってほしいなあ,と思っています。

「明視の距離から観察すると,人の視力はxxであるから,解像度は
  yyあれば十分で。。。ウンヌン」という勝手な割り切りがあまり
はびこるのはうれしくないですねえ。

#現状では画質自身不合格。
#少しでもこだわっている店のアナログプリントは,本当に綺麗です。

↑ というような議論をオープンで行って,「うちはアナログを残そう」と
   いう写真屋さんを勇気づけるのが目論見です。
--------------------
日浦亮太 (Ryota Hiura)
 ryota@d1.dion.ne.jp