[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat 27081] Re: D100(2)
佐伯です。
日浦さん
> 結局、「秒何コマまでを想定して設計するか」というだけのことだと思います。
そうですね。おっしゃるとおりです。
逆に言えば、秒8コマが機械式の限界か?、って事も言える訳ですが、今後
は意味なさそうですね。
そういえば、昔、車輪・レール式の列車は車輪が滑りだすので、時速300
キロ(350キロだったかな?)の壁を越えられない、なんて言われてました
けど、あっさり破られてますね(^^)、って関係無いか(^^;。
> 現状はGとAF−Sがそれぞれ入り乱れていますからね。
> で、絞り駆動はまだ機械式ですから、これもまた後から変えるので
> あれば、そうとう、泥縄式という気もします。
これもやはりタイミングの問題ですかね。今回考えているうちに、マウント
変更も時間の問題かな、という気がしてきました。泥縄式に見えるのは、マウ
ント変更に伴うショック(機材変更の出費)を少しでも和らげようという配慮
かも。
現行システムの人は取り敢えずGレンズが使えるし、新システムに移る人に
は、現行Gレンズのマウント変換サービス、おっしゃるようなアダプターがあ
るとか・・・。
もしかしたら、新しい高級Gレンズは本当に絞りは電子連動になっているの
かも?。
>
> 現在のシステムは、かなりニコンに詳しい人でないと分からないですよね。
> うまく、コンセプトが分かるような変更にしてほしいです。
> まあ、Ai と Ai-S のように、わかりにくいのが、ニコンなのですが。
Aiになった時に混乱の種は蒔かれた、って感じですか。新しいカメラに古
いレンズのほとんどは使えなくなりましたから。
純Aiと、Ai改で機能の差があるのに、普通の人には見分けが付かないと
か、Ai−S、Aiとか言われても判りませんよね。
ニコンは昔から学術方面でのお得意さんが多かったようですね。F2時台の
長尺バックとか、リモコン、EEユニットなんて、ほとんどその方面専用、っ
て感じですし。
でもF5からはついに長尺バックが用意されなくなったりとか、そういった
特殊用途への対応に重きを置かない方針になったんですかね。
ま、長尺バックはデジカメで置き換えられますけど。
> マウントが電子化すれば、CONTAX 645 と N1 の関係のように、
> Fマウントのレンズはアダプター対応し、電子カメラはよりフランジ
> バックの短い専用マウントとして、広角レンズを別途提供するなどの
> 対応が比較的容易に可能ですが、機械連動があるとちょっと難しいですね。
> 不可能ではないと思いますが。
きっとその方向に向かうんじゃないでしょうか。
でも将来の一眼デジカメからはミラーが無くなってしまうのかなぁ?。D1
とかは、あのミラーショックがあるから、写真撮っている、って感じがするん
ですけどね。って、それも古いのかなぁ。
>
> Fが設計されたときのような先見性が、ここのところないな、というのが
> 私の感想です。
これだけカメラが電子化すると、数年先を読むのも無理なんでしょうね。み
んなから期待されると、メーカーも大変ですね(^^)。
bye!