[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat 28795] Re: D1 again



ダイハードきたむらですが,

いいづかさん:

>黄変するのは内部の元素のせいで、外から放射線を当ててもだめなんじゃないで
>しょうか?。
>
放射エネルギーによる恋図を構成している物質の構造に変化がおきている
と仮定して,次の2つのことを考えました.
当然に,恋図用硝子には,数種の金属分子が溶け込んでいるとします.

説1:硝子は,アモルファス状態であるが,放射エネルギーにより,アモルファス
  状態(平衡であったはず)が崩れ,局所で結晶化したため黄変した.

説2:放射エネルギーにより硝子を構成しているSiO2のOを一部奪い取り,
  硝子の中溶けこんでいる金属分子を酸化させた.
  でも,通常金属そのものを硝子に入れるのではなく,酸化物などの安定な形
  で溶かしているので,それも考えにくいか.

硝子の中にとけこんでいる放射性物質からの放射線であろうと,
外部からのX線であろうと,同じだと思います.

思うに色が変わるほどだと脆くなったり・・・そんなに強くないか!

#小型の分析用のX線管でもちゃんと硝子の色はかわります.
#医療用のやつだと,もっと強力です.歯医者のパノラマは非常に強いです.

----
// HORIBA, Ltd.  Kitamura Hiroyuki
// Explore the future
// mailto:kitamu-h@horiba.co.jp 
// mailto:kitamu-h@fan.hi-ho.ne.jp