[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat 29251] Re: Model Change (Re: 与太と花粉症の注射:Re ロバート君)
石井です。
ヒューマンコンピュータインタラクションという授業を持っています。
Tandy Trowerという人が言った「7つの危ない誘惑」のなかに
・問題を文書で修正(バグがあることをユーザに知らせれば良いとしてしまう)
・次のリリースで問題を修正
というものがあります。
At 2:26 PM +0900 02.4.16, rin wrote:
>やぁ、rin@NewFM2です。
>> 「このたびは,当社のソフトウェア不具合により,正常に終了できず,大変
>> 申し訳ございませんでした.社員一同,品質向上を目指して日夜努力を重ねて
>> おりますので,なにとぞご容赦くださいますようお願い申し上げます.
>> ビル・ゲイツ」
>>
>> などと表示してもいいのではないだろうか???
>MS-DOSの頃、DOSのコマンドラインのバグの為に
>某メーカーのC言語はライブラリで対応していたんですが、
>そのライブラリソースのコメントに
>「恥を知れマイクロソフト」と罵倒していたの思い出しました。;-)