[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat 29322] Re: はじめまして
高田です
sato@cyg.fuji-ric.co.jpさんは書きました。
>> 丹後屋@誤解のないように
>>
>> 山崎さんが得意にしているレンズの場合は、
>> これは文句無しの第一級の仕上がりです。
>> そのあと、今度はeBayで入手したズミクロン(第一面傷)と、
>> これもウツキで求めた内部(空気レンズ部のところだと思う)クモリの
>> ズミクロンの2本を修理に出して、
>> 手元に前からある、傷無し,クモリなし、多分一度も分解されていないであろう
>> ズミクロンの3本を比較撮影した結果、もっともよかったのは、
>> eBay渡りの傷だらけズミクロンでした。
>> 舌を巻く、というのはこういうときに使う言葉なんだろうな、と思いました。
>>
>> それから、エルマー50/2.8(スクリュー)、
>> これは、山崎さん自身が、
>> 2.8のエルマーがこんなにいいレンズだとは思ってなかった、と
>> おっしゃったほどの出来。
浜松オフミでどなたかが、山崎さんのところから戻ってきたばかりのレンズと
その作例を持ってこられて、それをみたyd師がびっくりしていたというシーン
(最後に池のほとりに戻ってきてメンバーが揃うのを待っていた時)が印象的
だったのですが、あれはさいとうさんか丹後屋さんだったかなあ。
#このときに初めてバルナックライカのコトリを経験したのであった。
>> 当たりの時はほんとに素晴らしいです。
>> 修理を依頼されるときは、よく相談して、
>> 納得のいく依頼をされたらよいと思います。
当たりを引くように、とお参りをしてからレンズを持っていくべきなのか?
**************************************************
*高田 彰 Akira Takada takada@ipe.tsukuba.ac.jp*
*筑波大学臨床医学系 筑波大学附属病院医療情報部*
**************************************************