[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat 29350] Re: 与太と花粉症の注射:Reロバート君
高田です
ishii@iis.toyama-u.ac.jpさんは書きました。
>> 石井です。
>>
>> #ハードオフでジャンク扱い7k円のレコードプレーヤ買いました。
>> #15年位前の入門機で、ダイレクトドライブ、クオーツロックです。
>> #本格的にアナログへの道に入り込みそうです。
お皿を逆に回したりはしないのですか? :-)
>> At 0:08 PM +0900 02.4.14, takada wrote:
>> >高田です
>> >>> > アレルギーの所見って、皮膚や鼻粘膜や鼓膜所見など、多岐に亘ります。
>> >>> > いろいろな器械があるとは思いますが、なにかいいものありませんか?
>> >
>> >色調あるいは局所温度を測定するのかなあ。
>>
>> 色々な測定装置を作るのは、工学系のお仕事だと思いますが(短絡的か?)
>> 現場でどんなニーズがあるのか、工学系にも伝わっているのでしょうか?
案外伝わってないかも、と思います。どうでしょうか?
>> >>> ヨーロッパのマニュアル車、いいですねぇ、、なんで代理店は取り扱い品目に入
>> >>> れないのか、、、
>> ゴルフEのMTが入ってきて200万切ってたら欲しいかも。
>> プジョー307なんかMT多く入れてますね。
丹後屋さんにはプジョー307なんかMTあってよいのでは?と薦めていますが、
どうもBMW路線にあるようですね。
#BMWも最近ラインナップが変わっていますが、個人的には前のタイプの方が
#デザインは好きだなあ(フロントライトの部分)。
**************************************************
*高田 彰 Akira Takada takada@ipe.tsukuba.ac.jp*
*筑波大学臨床医学系 筑波大学附属病院医療情報部*
**************************************************