[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat 29395] Re: Re:与太と花粉症の注射



高田です

igeta@will.brl.ntt.co.jpさんは書きました。

>> 卵白のほうがアレルギー反応おこしやすいとか聞きますね<しろうと^^;

このあたりの話題は専門家にお任せして、、、 :-) 

>> 高> そうですか、実車はまだ見ていないのです。見に行きたいような気もすますが。
>> 高> 丹後屋さんと一緒に行けば良い?(行った後でセールスの方がいろいろと気を使
>> 高> ってくれるものですから)。

購入計画無いのに、電話とか訪問とか後が大変。

>> ここんとこアウディにやられて、BMうれてませんから、路線変更ですかね。
>> イタリアの風うけたエレガント路線から、ちょい冒険してますかね。
>> 日本では無理かな。さらにアウディにいきそう。

A4あたりに逃げられているのですか?

#そういえば、丹後屋さんも最初はTTクーぺからだったし。

>> 高> 丹後屋さんのところは右ハンドルのMT車でないとダメなんですよね。
>> 
>> ずばり日本車かとおもいますが^^;
>> Mazda RX-8とかだめすかね。エンジンよさげです。

丹後屋さんのところは主なドライバーは女王様のようなので、ちと過激か?

>> 高> 黒いニコンSPなんか買えるでしょう?。
>> 
>> 投資するならカメラのほうが賢明す^^;
>> すくなくとも新車は、ユーティリティがほとんど投資価値すから、
>> がんがんつかわねば。
>> というか、どんなにつかおうとおもっても、そんなに
>> ユーティリティ必要ないんで、絶対とりかえせないわけですが
>> >さんでーどらいば

毎日使う人は良い?

>> すると、せいぜい数年の期間限定で、どれだけ持つ喜びを
>> 感じることができるか、ってことにつきるわけですが、
>> これがなかなか難しい。
>> 
>> で、私的には、最低10年くらい寝かして、見極めた上で、
>> さらに、期間限定もなくなった大古車をもつのがええという
>> ことに^^;実用には、日本車が一番。でもぐにゃぐにゃしてる
>> 設定がやっぱ多いので、シャシ性能が一番高いのを選択すると
>> エンジンパワーもついてきちゃって、燃費悪いの難点ですね。

10年地下駐車場で発酵してわが家に転がり込んだ三ツ矢サイダーも
悪くは無いですね。ぐにゃぐにゃしてないし。エンジンパワーも
2600で手ごろっす。しかし、重苦しい車です。

>> 山本やの味噌煮込みうどん、蓬莱のひつまぶし、やばとんのかつ攻撃とかでしょうか
>> 井桁@手羽、土手焼きの波状攻撃も受けたい

すぎやまさんに企画してもらいましょう。:-)


**************************************************
*高田  彰  Akira Takada  takada@ipe.tsukuba.ac.jp*
*筑波大学臨床医学系    筑波大学附属病院医療情報部*
**************************************************