[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat 29507] Re: 35Tiのスイッチ



やまねです。
35/28Tiの会もつくらねばならんか? :-)

takada さんは書きました:
>>> 確かに他のコンパクトに比較して重いですが実際に撮るとあれくらいの重さが有っ
>>> た方が安定してブレ難いです。 あと良いのは本体の剛性感は抜群で気に入って
>>> ます。 描写も安いコンパクトとは一線を画していておとなしい絵ですがじっくり
>>> ルーペで見るとキチンと解像しててとても優秀です。 
>>> ここら辺が安いコンパクトとは違う所です。(安いのはポジをいっけんした所は派手
>>> だけど案外解像してないのが多いので)
>
>マルチパターン測光も正確という話がありますよね。

そうなんです。リバーサルを補正無しで使って殆どOKの画が撮れるので、露出にさほど
神経を割かなくても撮影できるのが良いところだと思います。
#この手のカメラで、いちいち露出補正ナンボと考えるのはあまりやりたくない。

それと、レンズ良いですね。
アクティブAFで、かつファインダが簡易なためにフォーカシングには慣れが必要ですけど、
ばしっとピンが出れば相当に行けます。無限遠は手動設定が吉かな。

28Tiのレンズは更に良いそうですが…。

>>> 高田先生も是非一台如何でしょうか?
>
>欲しいカメラですね。クラシックケースも持っているわけだし。

クラシックケース、お薦めです。目立たないし味のある良いケースです。

あとはバッテリーさえ喰わなければ!

----
Suguru Yamane  yamane@tea-exp.pref.shizuoka.jp